ニュースの要約
- 日本XRセンターが東南アジア最大のアトラクション展示会「GTI Southeast Asia Expo 2025」に出展
- 日本XRセンター代表が「ゲームやロケーションベースエンターテイメント(LBE)市場へのXR技術の活用事例」などについて講演
- 東京ドームとの提携で開発したXRアトラクションや、自社開発の新作ゲーム「Zombie Storm」を出展
概要
VRアトラクション開発を手掛ける株式会社日本XRセンターは、4月22日から24日にマレーシアで開催される「GTI Southeast Asia Expo 2025」に出展します。
今回の展示会では、東京ドーム社との共同出展に加え、自社開発の新作ゲーム「Zombie Storm」の体験版を世界初公開する予定です。また、日本XRセンター代表が「ゲームやロケーションベースエンターテイメント(LBE)市場へのXR技術の活用事例」や「XRアトラクションの最新導入事例」、「次世代型アミューズメント施設の可能性」について講演を行います。
同展示会はアミューズメント、アトラクション、エンターテイメント業界の最新技術が集結する国際的なイベントの一つで、日本XRセンターはXRアトラクションでエンターテイメント分野におけるXR技術の可能性を広げ、業界の発展に貢献していく方針です。
編集部の感想
編集部のまとめ
日本XRセンター:東南アジア最大のアトラクション展示会(GTI Southeast Asia)に出展&当社代表が講演!についてまとめました
今回の発表を見ると、日本XRセンターは東南アジア最大のアトラクション展示会「GTI Southeast Asia Expo 2025」に出展し、東京ドーム社との共同出展やXRアトラクションの体験版を公開するなど、大規模な取り組みを行うことがわかりました。
特に注目なのは自社開発の新作ゲーム「Zombie Storm」の世界初公開と、代表による講演です。VRアトラクションの最新動向やXR技術の活用事例について、第一線の視点から語られると期待できるでしょう。
日本XRセンターは「ベストバリューでXR実装を促進する」という目標の下、エンターテイメント分野でのXR技術の可能性を広げていきたいと考えているようです。今後の同社の活躍に期待が高まります。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000110387.html
人気記事