ニュースの要約
- 新潟コンピュータ専門学校が「がたふぇす Vol.15」において、eスポーツイベントを実施
- NGT48のゲーム部メンバーと小中学生が人気ゲーム「Fortnite」で「おにごっこ対戦」を実施
- 新潟コンピュータ専門学校のeスポーツ科の学生が運営をサポート
概要
NSGグループ 新潟コンピュータ専門学校(以下NCC)は2025年3月16日(日)開催の「がたふぇす Vol.15」において、eスポーツイベントを実施しました。
今回のイベントでは、人気アイドルグループNGT48のゲーム部メンバーと小中学生の参加者が、人気ゲーム『Fortnite』で「おにごっこ対戦」を実施。NGT48が「鬼」となり、参加者が逃げ切れるかを競う特別ルールで行われ、eスポーツ初心者でも楽しめるイベントとなりました。
さらに本イベントはNSG esportsスタジアムの大型モニターを通じて配信され、来場者はリアルタイムで対戦の様子を観戦できました。
eスポーツイベントの運営には、地元のeスポーツ施設「esports studio Legends」が協力し、新潟コンピュータ専門学校のeスポーツ科常勤講師である佐々木将人が技術指導を担当するなど、地域との連携で実施されました。
新潟コンピュータ専門学校は、地域のeスポーツ振興に貢献し、次世代のプレイヤー育成を支援することを目的として、今後もさまざまなイベントを企画・実施していくとしています。
編集部の感想
編集部のまとめ
eスポーツ:新潟コンピュータ専門学校「ぇす Vol.15」にてeスポーツイベントを開催!地域と連携し、eスポーツの魅力を発信についてまとめました
新潟コンピュータ専門学校が主催したeスポーツイベントは、地域とのつながりを強めながら、eスポーツの楽しさや魅力を広く発信する良い取り組みだと評価できます。
NGT48のゲーム部メンバーを招いて、子どもたちとの交流の場を設けたのは特に印象的でした。ゲームが好きな子どもたちにとっては、アイドルとeスポーツを同時に体験できる貴重な機会になったことでしょう。
また、学校の専門コースの学生が実際に運営に携わることで、実践的なスキルも身につけられたと思います。地域貢献と次世代育成の両立を目指す新潟コンピュータ専門学校の取り組みは、今後のeスポーツ界の発展にも寄与できるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001677.000032951.html
人気記事