ニュースの要約
- 楽天グループ株式会社が、eスポーツイベント第9弾「Rakuten esports cup 大争奪戦~百花繚乱~」を4月19日(土)に開催
- 本イベントではゲームタイトル「Warlander」を採用し、ストリーマーやVTuberなど総勢80名が参加予定
- 「百花繚乱キャンペーン」を本日開始し、対象期間中にエントリーのうえ「楽天市場」の対象商品を3つ以上お気に入り登録した方の中から抽選で500名に「楽天ポイント」200ポイントを進呈
概要
楽天グループ株式会社は、eスポーツイベント第9弾「Rakuten esports cup 大争奪戦~百花繚乱~」を4月19日(土)に開催します。
本イベントでは、ゲームタイトルとして最大100人でプレイできるオンライン対戦ファンタジーアクションである「Warlander」を採用しました。「Warlander」での大会の開催は「Rakuten esports cup」において2回目となります。本イベントには、ストリーマーやVTuberなど総勢80名が参加予定です。また、MC・実況は前回・前々回大会に引き続き平岩 康佑氏、ゲストには呂布カルマ氏とおにや氏が登場を予定しています。
本イベントの参加者は、「楽天市場」の出店店舗が提供する商品や「楽天ポイント」100万ポイントの獲得を目指して、チーム戦で競い合います。また、各試合のインターバルで放送予定のインフォマーシャルコーナーでは、実演販売士のはるまん (春岡 まんたろう)氏により「楽天市場」で利用できるクーポン情報を紹介するほか、ミニゲームの実施を予定しています。
さらに、本日「百花繚乱キャンペーン」を開始しました。本日から4月28日(月)までの期間中に、エントリーのうえ「楽天市場」の対象商品を3点以上お気に入り登録した方の中から抽選で500名に「楽天ポイント」200ポイントを進呈します。
楽天は、「Rakuten esports cup」の開催を通じて、魅力的で新しいエンターテインメント体験の提供を実現していきます。
編集部の感想
-
eスポーツイベントの開催は、楽天のブランド力向上にもつながりそうですね。楽天ユーザーにとっても魅力的なイベントになりそうです。
-
百花繚乱キャンペーンの実施も注目ポイントです。楽天ポイントが当たるこのようなキャンペーンは、楽天市場の利用促進につながるでしょう。
-
参加者の顔ぶれを見ると、ゲームファンだけでなく、幅広い層から注目されそうです。楽天の新しい試みに期待が高まります。
編集部のまとめ
楽天esports cup:「Rakuten esports cup 大争奪戦~百花繚乱~」を4月19日(土)に開催についてまとめました
今回の「Rakuten esports cup 大争奪戦~百花繚乱~」の開催は、楽天がeスポーツ事業に本格的に取り組んでいることがうかがえます。ゲームタイトルには最大100人でプレイできる「Warlander」を採用し、ストリーマーやVTuberなどの人気クリエイターの参加も決まっているなど、大規模かつ注目度の高いイベントとなりそうです。
さらに、本イベントにあわせて実施される「百花繚乱キャンペーン」では、楽天市場の利用促進を目的とした取り組みが行われます。楽天ポイントが当たるこのようなキャンペーンは、楽天のサービスを利用する機会を増やすことができ、ユーザーの囲い込みにも効果的だと思われます。
今回のeスポーツイベントは、楽天がエンターテインメント分野に本格的に参入し、新たなブランド価値の創出を目指す取り組みだと言えるでしょう。楽天のこれからのeスポーツ事業の展開にも注目が集まりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002389.000005889.html
人気記事