ニュースの要約
- モリサワが「文字組版の教室」「文字組版の教室InDesign編」をオンラインで開催
- 4月末から5月にかけて順次配信
- 印刷・デザイン業界の従事者を対象に、文字組版の基礎知識を学べるプログラム
概要
株式会社モリサワは、オンライン講座「文字組版の教室」を2025年4月25日(金)より開催します。
本講座は主に文字組版の基礎知識を見直したい方や、未経験者から入社3年程度の実務経験者を対象とした内容で、邦文写真植字機の開発以来、長年にわたり文字と組版の技術を培ってきたモリサワが、分かりやすく解説します。
また5月には、「Adobe InDesign」を用いた文字組版の処理方法についての講座「文字組版の教室 InDesign編」も開催予定です。これは、「文字組版の教室」の基礎知識を習得された方や、アプリケーションで組版を行う方向けのプログラムとなっています。
編集部の感想
-
丁寧に文字組版の基礎から学べる良い機会だと思います。
-
InDesign編も用意されていて、実践的な内容が期待できそうですね。
-
オンラインで受講できるのが便利で、忙しい現場の人にもおすすめできそうです。
編集部のまとめ
モリサワ:文字や日本語組版の基礎を学ぶ「文字組版の教室」「文字組版の教室InDesign編」をオンライン開催、4月末から順次配信についてまとめました
今回のニュースは、長年文字と組版の技術を培ってきたモリサワが、印刷・デザイン業界の従事者向けに「文字組版の教室」と「文字組版の教室InDesign編」をオンラインで開催するというものです。
文字組版の基礎知識から、InDesignを使った実践的な内容まで、幅広いプログラムが用意されており、初心者から経験者まで、幅広いユーザーの需要に応えられる内容となっています。
オンラインで受講できるため、忙しい現場の人でも自分のペースで学習できるのも魅力的ですね。ぜひ興味のある方は、この機会に受講してみてはいかがでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000552.000010848.html
人気記事