ニュースの要約
- TP-Linkが「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に出展することを発表
- 最新のWi-Fi 7対応製品や監視カメラソリューションなどを展示予定
- 小規模な教育機関向けの手軽なWi-Fiメッシュシステムやセキュリティカメラも紹介
概要
ティーピーリンクジャパン株式会社は、2025年4月23日(水)から25日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に出展することを発表しました。
同社は、ネットワーク製品世界No.1シェアを誇るTP-Linkグループの日本法人です。今回の出展では、GIGAスクール構想やNEXT GIGAの実現を支援するべく、最新のWi-Fi 7対応製品や監視カメラソリューションを展示する予定です。
Wi-Fi 7対応の高速アクセスポイントやマルチギガビットスイッチングハブのほか、コストパフォーマンスに優れた小規模校向けのメッシュWi-Fiシステムや監視カメラなど、教育現場のニーズに合わせたラインナップを紹介します。
また、大規模オンライン試験にも対応できる安定したネットワークソリューションも提案していきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
TP-Link:「第16回 EDIX(教育総合展)東京」に出展についてまとめました
TP-Linkは、世界No.1のネットワーク製品プロバイダーとして知られています。今回の「第16回 EDIX(教育総合展)東京」への出展では、GIGAスクール構想やCBTなどの教育のデジタル化に役立つ、最新の製品やソリューションを提案していきます。
Wi-Fi 7対応の高速ネットワーク製品のほか、校内セキュリティを強化する監視カメラシステムなど、幅広いラインナップを披露する予定です。特に注目なのが、小規模校向けの手軽なWi-Fiメッシュシステムやセキュリティカメラです。教育現場で導入しやすい価格設定と簡単操作が特徴で、様々な規模の教育機関に最適なソリューションを提供できそうです。
TP-Linkの最新の製品やサービスはまさに、学校におけるICT化のニーズにぴったりマッチしていると言えるでしょう。今後のさらなる教育のデジタル化を見据え、同社の取り組みにも大きな期待が寄せられます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000195.000093240.html
人気記事