デスクトッププリンター:A1の図面・ポスターからはがきサイズまで印刷可能、設置場所に合わせて角度調整ができるチルト式パネルを搭載し快適な操作性を提供

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • A1の図面・ポスターからはがきサイズまで印刷可能なデスクトッププリンターの発売
  • 設置場所に合わせて角度調整ができるチルト式パネルを搭載し快適な操作性を提供
  • 製品に再生鉄や再生樹脂を採用するなど、環境に配慮した設計

概要

キヤノンは、大判インクジェットプリンター「imagePROGRAF(イメージプログラフ)」シリーズの新製品として、A1ノビ対応デスクトップ大判プリンター”TC-21″を2025年4月17日に発売します。

この新製品は、コンパクトな筐体でスペースの限られた場所でも使いやすいデスクトップ仕様の大判プリンターです。大容量インクタンクを備え、インク補充の手間を抑えた効率的な印刷作業を可能にするとともに、上下に角度調整ができるチルト式の操作パネルを採用し、従来機種から操作性を向上しています。

ロール紙の印刷に加え、標準搭載のオートシートフィーダー(ASF)の対応用紙を拡充したことで、建築・設計の図面や、飲食店のポスター、流通・小売りのチラシ、薬局の薬袋まで幅広いプリントニーズに応えます。さらに、本体の一部に再生鉄を採用するなど環境にも配慮しています。

編集部の感想

    大判印刷が自分の机の上でできるのは便利ですね。チルト式の操作パネルで角度調整ができるのは使いやすそう。
    環境配慮型の製品設計も良いポイントだと思います。再生素材の使用は注目に値します。
    幅広い用紙サイズに対応していて、ビジネスからプライベートまで活用できそうですね。

編集部のまとめ

デスクトッププリンター:A1の図面・ポスターからはがきサイズまで印刷可能、設置場所に合わせて角度調整ができるチルト式パネルを搭載し快適な操作性を提供についてまとめました

今回発表されたキヤノンの新型デスクトッププリンター「TC-21」は、大判から小さなサイズまで幅広いニーズに応えられる優れた製品だと評価できます。特に、チルト式のタッチパネルにより使い勝手が大幅に向上したことは高評価です。また、環境への配慮として再生素材の採用も注目ポイントです。短納期のチラシ印刷や、社内用図面の出力、店舗のポスター制作など、オフィスワークから店舗運営まで幅広く活用できそうです。今後のCAD設計やグラフィック制作、販促物制作の効率化に大いに貢献してくれるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001093.000013980.html