PUBG: BATTLEGROUNDS:『PUBG: BATTLEGROUNDS』, エイプリルフール記念コンテンツ「Winner Winner Romance Dinner」公開

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 『PUBG: BATTLEGROUNDS』でエイプリルフール記念のコンテンツ「Winner Winner Romance Dinner」を公開
  • 恋愛シミュレーションゲームでキャラクターごとのエンディングを楽しめる
  • 協力ミッションを遂行すると様々な報酬が獲得できるイベントも実施

概要

KRAFTON JAPAN株式会社は、『PUBG: BATTLEGROUNDS』(以下PUBG)において、エイプリルフール記念コンテンツ「Winner Winner Romance Dinner」を公開しました。

PUBGは毎年エイプリルフールを記念して、多彩なコンテンツを披露し、ユーザーたちにユニークな楽しみを提供してきました。今年はウェブベースのインタラクティブなコンテンツを通じて、より多くのユーザーが簡単に楽しめる新しい形の体験を提供します。

『Winner Winner Romance Dinner』は、PUBGの世界観に設定された高校を舞台にした銃器恋愛シミュレーションゲームです。ユーザーは高校生となり、文化祭を控えた中で個性豊かなキャラクターたちと多様なストーリーを繰り広げます。キャラクターたちはバトルグラウンドの代表的な銃器をモチーフに再解釈された人物で、ユーザーの選択によって異なるエンディングを体験できます。

キャラクターごとのエンディングを達成するたびに、そのキャラクターが含まれたネームプレートと密輸品クーポンを受け取ることができ、エンディングの数に応じてスプレー、エンブレム、G-COINなどの報酬も獲得することができます。このコンテンツはゲーム内のロビーバナーまたは公式ホームページを通じてアクセス可能なイベントページで、4月29日まで楽しむことができます。

PUBGはエイプリルフールコンテンツの公開と共に、特別なゲーム内イベント『愛の力』も開催します。ユーザーは▲一緒にプレイしたい人に友達招待メッセージを送る ▲チームメンバーと一緒にマッチに参加する ▲仲間を蘇生する ▲クランメンバーと15分以上生存するなどの協力ミッションを遂行します。ミッションを達成すると、イベントトークン、BP、ハンターチェスト、キー、密輸品クーポンなどさまざまな報酬を獲得できます。このイベントは4月8日まで実施されます。

編集部の感想

  • PUBGのエイプリルフール企画はユーザーを楽しませるための創造性が光っている
  • 恋愛シミュレーションゲームというジャンルの掛け合わせが面白い発想だと思う
  • 協力ミッションを達成して報酬を獲得できるイベントも同時開催されるので、楽しみ方が多様だ

編集部のまとめ

PUBG: BATTLEGROUNDS:『PUBG: BATTLEGROUNDS』, エイプリルフール記念コンテンツ「Winner Winner Romance Dinner」公開についてまとめました

PUBGは毎年エイプリルフールを記念して、遊び心を感じられるユニークなコンテンツを提供してきました。

今年は恋愛シミュレーションゲームという異色のジャンルに挑戦し、PUBGの銃器をテーマに個性的なキャラクターが登場する「Winner Winner Romance Dinner」を公開しました。

プレイヤーは高校生となって文化祭を控えた学園生活を送り、好きなキャラクターを選んでストーリーを楽しめます。一方で協力ミッションに挑戦しながら報酬を手に入れるなど、さまざまな楽しみ方が用意されているのが魅力的です。

PUBGはバトルロイヤルジャンルのパイオニアとして知られていますが、今回のエイプリルフール企画は、従来のイメージを覆す遊び心溢れるコンテンツを提供しています。ユーザーにとって意外性のある体験が提供されると期待できそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000284.000082433.html