ニュースの要約
- AR(拡張現実)グラス開発・販売企業のXREALが「XREAL 感謝祭 2024」を開催
- 2024年の実績として、グローバル2024 H1市場シェア47.2%、日本市場で3年連続で第1位を獲得
- 2025年1月7日~10日にCES2025に出展予定
概要
AR(拡張現実)グラスを開発・販売しているXREALは、本年お世話になった関係者様を迎えて「XREAL 感謝祭 2024」を2024年12月19日(木)に開催しました。
クリスマス仕様に演出された会場では、今年お世話になった皆様と食事や特製ケーキを囲んで大変素敵な会となりました。プレゼンテーションセクションでは、日本Xrealの高 天夫(日本Xreal Product Manager)が2024年のXREALの歩みと来年に向けた抱負を語りました。
2024年のXREALの歩みとして、「XREALのグローバル2024 H1市場シェアは47.2%、日本市場にてXREALは、3年連続で市場第1位となりました(データソース-IDC2)」、「そして、XREALは2024年のAR研究報告を発表し、日本は主要なARブランドの中で、ソーシャルメディアの討論量が最も多い市場となり、43%以上の内容討論は日本におけるものとなり、中立及び肯定的な評価は91%を超えました。また、日本の主要なARブランドの中で、ソーシャルメディアの討論量においては、XREALは78%を超えた。(データソース-talkwalker)」と発表しました。
また、アメリカ ラスベガスで開催される世界最大級の電子機器の展示会「CES 2025」への出展についても発表されました。XREALは、ARを誰しもが利用でき、アクセスできるような世界を目指し、日々開発や普及活動に励んでいます。
編集部の感想
編集部のまとめ
XREAL:「感謝祭2024」を開催についてまとめました
XREALが2024年12月19日に「XREAL 感謝祭 2024」を開催したことが報告されました。今年お世話になった関係者様を招いた同イベントでは、XREALの日本Xreal Product Managerが2024年の実績と来年への抱負を語りました。2024年は世界的にも日本国内でも高い評価を得ており、市場シェアの向上や消費者からの支持も強いことが分かりました。また、2025年1月のCES 2025への出展も発表されており、グローバルでのさらなる躍進が期待されます。編集部としては、XREALの着実な成長と、AR技術の発展への貢献に大きな期待を寄せています。ユーザーの利便性向上につながるような製品やサービスの展開に今後も注目していきたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000157.000070978.html
人気記事