BLAZE:eスポーツイベント「BLAZE」開催決定!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 人気投票によって出場チームが決まる新しいスタイルのeスポーツ大会「BLAZE」が開催決定
  • 会場は「RED° TOKYO TOWER」に決定し、Web3×eスポーツ×リアル体験が融合するイベントとなる
  • 賞金総額は10万円で、オンライン予選から決勝戦まで視聴できる

概要

株式会社GamingV(プロeスポーツチーム「VAMOS」運営)は、次世代エンタメDAO「RED°UP」内で開催される『Fortnite』のeスポーツ大会「BLAZE」を主催することを発表しました。

本大会は人気投票によって出場チームが決まる、実力と支持を競う新しいスタイルの大会となります。会場は「RED° TOKYO TOWER」に決定し、Web3×eスポーツ×リアル体験が融合する、RED°UPならではの特別なイベントとなります。

大会スケジュールは、チームエントリー期間、人気投票期間、オンラインでのUPPER BRACKET、LOWER BRACKET、そして最終的な決勝戦であるGRAND FINALが行われます。決勝戦は「RED° TOKYO TOWER」で開催され、パブリックビューイングも実施される予定です。賞金総額は10万円となっています。

BLAZEの特徴としては、ファン投票によりチームが決定すること、オンラインでの予選から決勝戦までを視聴できること、リアル会場とメタバースでの新体験が楽しめることなどが挙げられます。

編集部の感想

  • Web3とeスポーツの融合は、新しい観戦体験を生み出しそうだ
  • 人気投票により出場チームが決まるのは、ファンの盛り上がりにも期待できそう
  • リアル会場と連動したメタバースでの開催は、まさに次世代のeスポーツイベントだ

編集部のまとめ

BLAZE:eスポーツイベント「BLAZE」開催決定!についてまとめました

今回発表された「BLAZE」は、次世代エンタメDAO「RED°UP」が主催する『Fortnite』のeスポーツ大会です。人気投票で出場チームが決まるユニークな大会形式に加え、リアル会場とメタバースが融合したイベント運営など、常に新しいエンターテインメントを生み出してきたRED°UPらしい取り組みが感じられます。

eスポーツの観戦体験をさらに進化させようとしている本大会は、ゲームファンやeスポーツファンにとって、これまでにない特別な体験が期待できそうです。今後のBLAZEの展開にも注目が集まることでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000136330.html