Live2D Cubism 5.3 alpha版:10種類以上のブレンドモードを新搭載!表現力が大きく向上

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • Live2D Cubism 5.3 alpha版が公開され、10種類以上のブレンドモードを新搭載することで表現力が大きく向上
  • alpha版の公開期間は、beta版公開後に順次終了する予定
  • alpha版の公開目的は、ユーザーからの意見・要望を元に、より使いやすい機能を検討するため

概要

株式会社Live2Dが、2D イラストに立体的なアニメーションを加える表現技術「Live2D」の新バージョン「Live2D Cubism 5.3 alpha版」を公開しました。

この新機能では、オブジェクトの合成に関する「ブレンドモード」が10種類以上搭載され、表現力の向上が図られています。また、「オフスクリーン描画」や「エイリアス」といった新機能も追加されており、よりクリエイティブな表現が可能になっています。

Live2Dでは、製品開発中の段階で早期にユーザーの意見を取り入れていくため、今回Cubism 5.3 alpha版を無料で公開しました。ユーザーからのフィードバックを基に、より使いやすい機能を検討していく予定とのことです。alpha版の公開期間は、beta版リリース後に順次終了する予定で、beta版の公開時期は2025年6月下旬を予定しています。

編集部の感想

  • Live2Dが新バージョンを早期公開して、ユーザーの声を取り入れようとしているのはすばらしい取り組みだと思います。
  • 表現力が大きく向上したという新機能は、クリエイターの創造性を最大限引き出せそうで楽しみです。
  • ブレンドモードの種類が増えたことで、よりきれいで繊細な表現ができるようになりそうですね。

編集部のまとめ

Live2D Cubism 5.3 alpha版:10種類以上のブレンドモードを新搭載!表現力が大きく向上についてまとめました

Live2Dがリリースした新バージョン「Cubism 5.3 alpha版」は、表現力の大幅な向上が期待できる注目の製品となっています。2D イラストに立体的なアニメーションを加えられる Live2D 技術は、ゲーム、VTuber、教育など様々な分野で活用されており、今回のアップデートによってさらに魅力的な表現が可能になると期待されます。

特に注目なのは、オブジェクトの合成に関する「ブレンドモード」が10種類以上も新搭載されたことです。これにより、より繊細で美しい表現が実現できるようになるでしょう。また、「オフスクリーン描画」や「エイリアス」といった新機能の追加も魅力的で、クリエイターの創造性を最大限引き出してくれそうです。

今回のアップデートを経て、Live2Dはさらにパワーアップすることでしょう。ユーザーの意見を取り入れながら開発を進めているという姿勢も素晴らしく、Live2D の今後の発展に期待したいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000112.000024818.html