ニュースの要約
- 株式会社Live2Dが主催する『alive 2025』のイベントスポンサー募集を開始
- 登壇・出展・ミートアップ参加の3つの協賛プランを用意
- 2025年12月12日(金)に秋葉原UDXで開催予定
概要
株式会社Live2Dは、2Dイラストに立体的なアニメーションを加える表現技術「Live2D」の研究開発を中心に事業を展開しています。
同社は、2025年3月24日(月)より『alive 2025』のイベントスポンサーの募集を開始しました。『alive 2025』は、2D表現に関わるクリエイターが集まり、その技術と情熱を共有し合う年に1度の祭典です。Live2Dの最新情報だけでなく、2D業界をリードする企業やトップランナーによる講演や展示が行われ、幅広い属性の参加者が集まるイベントです。
今回の募集では、セッション登壇、ブース出展、Live2Dキャリアミートアップの3つの基本プランが用意されています。それぞれのプランには、登壇機会やブーススペース、商談スペースの提供、広告掲載などが含まれています。応募期間は2025年3月24日(月)から6月30日(月)までで、応募状況により早期に締め切る可能性があります。
編集部の感想
-
Live2Dを活用するクリエイターにとって魅力的なイベントだと感じました。
-
セッション登壇やブース出展など、企業の PR や製品/サービスの訴求に活用できそうですね。
-
Live2Dキャリアミートアップでは人材採用の機会が得られるのが良いポイントだと思います。
編集部のまとめ
alive 2025:株式会社Live2D主催、登壇・出展・ミートアップ参加企業募集中!@秋葉原UDX 2025年12月12日(金)についてまとめました
株式会社Live2Dが主催する『alive 2025』は、2D表現に関わるクリエイター全般が集まる年に1度の祭典です。今回の協賛企業募集では、セッション登壇やブース出展、Live2Dキャリアミートアップといった様々な機会が提供されています。Live2Dを活用したクリエイティブ分野で活躍する企業や個人にとって、魅力的なイベントだと言えるでしょう。2025年12月12日(金)の開催に向けて、展示や講演、人材交流などを通じて、自社の PR や業界交流を図れる良い機会になりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000024818.html
人気記事