「GeoGuessr」:eスポーツ公式大会が日本初上陸! 5月18日 (日) にRED° TOKYO TOWERで開催!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 地理探索ゲーム「GeoGuessr」のeスポーツアジア太平洋地域決勝大会「APAC MAJORS」が、2025年5月18日に東京・RED° TOKYO TOWERで初開催される。
  • 大会の模様は日本語および英語で配信され、日本選手の活躍にも注目が集まる。
  • 賞金総額は17,500 USDで、世界大会「GeoGuessr World Championship 2025」への出場権をかけた熱戦が繰り広げられる。

概要

株式会社プレイブレーンは、2025年5月18日に東京で開催される、地理探索ゲーム「GeoGuessr」のeスポーツアジア太平洋地域決勝大会「APAC MAJORS」の大会制作パートナーとなり、日本語配信の実施を発表しました。

「APAC MAJORS」は、2025年8月に開催予定の世界大会「GeoGuessr World Championship 2025」につながる地域決勝大会で、APAC地域のランキング上位6名の選手が出場します。総額17,500 USDの賞金と、世界大会出場に重要な「ワールドリーグポイント」をかけて白熱した戦いが繰り広げられる予定です。

開催会場はRED° TOKYO TOWERで、現地観戦のほか、英語と日本語での配信で視聴可能となっています。AP
ACの頂点と世界大会への出場権を競う地理探索者たちの熱戦が、国内外から注目を集めることが期待されます。

編集部の感想

    地理知識を武器に戦うユニークなeスポーツ大会の開催に、とてもワクワクしました。
    日本での初開催ということで、日本のゲーミングシーンにも大きな影響を与えそうです。
    世界基準の大会が国内で開催されるのは、日本のeスポーツ振興にも大きな意味があるでしょう。

編集部のまとめ

「GeoGuessr」:eスポーツ公式大会が日本初上陸! 5月18日 (日) にRED° TOKYO TOWERで開催!についてまとめました

地理探索ゲーム「GeoGuessr」のeスポーツ大会「APAC MAJORS」が、2025年5月18日に東京・RED° TOKYO TOWERで開催されることが発表されました。

この大会は、2025年8月に開催予定の「GeoGuessr World Championship 2025」の地域予選に相当するもので、APAC地域のトップ選手6名による熱い戦いが行われる予定です。日本語配信も行われるため、国内での注目も集まりそうです。

eスポーツの世界大会がついに日本上陸ということで、日本のゲーミングコミュニティにも大きなインパクトを与えるでしょう。また、世界規模の大会の開催により、日本のeスポーツ振興にも弾みがつくことが期待されます。地理知識を活かしたユニークなゲームが、新たなeスポーツのジャンルとして台頭するきっかけになるかもしれません。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000045650.html