ASUS PRIME:ASUS PRIMEシリーズより80 PLUS(R) Bronze認証のATX電源750Wモデルと650Wモデルを発表

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ASUS JAPAN株式会社がATX電源750Wモデルと650Wモデルを発表
  • 両モデルとも80 PLUS(R) Bronze認証を取得
  • デュアルボールファンベアリングなど高性能な特徴を搭載

概要

ASUS JAPAN株式会社は、Primeシリーズより、80 PLUS(R) Bronze認証を取得したATX電源750Wモデルと650Wモデルの2製品を発表しました。

両モデルとも、デュアルボールファンベアリングを採用し、スリーブベアリング設計に比べ最大で2倍の寿命を誇ります。また、低ESRの電解コンデンサやその他の高品質なコンポーネントを採用し、効率的で信頼性の高い動作を実現しています。

さらに、エッチング加工されたケーブルを採用し、取り付け時に簡単に曲げることができ、曲げた状態でも安全限界より50°C低い温度で動作するなど、スムーズなPC自作体験と優れた安全性を提供します。

6年保証もついており、長期にわたって安心して使用することができるのも特徴です。

編集部の感想

    PC自作派のユーザーにとって魅力的な電源ユニットだと感じました。
    80 PLUS Bronze認証取得で効率性も高く、長期利用に向けた6年保証も魅力的です。
    エッチング加工のケーブルは、柔軟性と安全性が高く、PC組み立ての際に便利そうですね。

編集部のまとめ

ASUS PRIME:ASUS PRIMEシリーズより80 PLUS(R) Bronze認証のATX電源750Wモデルと650Wモデルを発表についてまとめました

ASUS JAPAN株式会社がPrimeシリーズから2つの新しいATX電源モデルを発表したことは、PC自作ユーザーにとって注目すべきニュースだと思います。

高い効率性と信頼性、さらに使い勝手の良さを備えた製品は、自作PCを楽しむユーザーの期待に応えるものだと評価できます。特に、デュアルボールファンベアリングや柔軟なエッチングケーブルなどの特徴は魅力的です。

また、6年保証という長期サポートも、ユーザーの安心感を高めることでしょう。ASUS PRIMEシリーズの新電源モデルは、PC自作派にとって心強い選択肢になりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001439.000017808.html