Ruby biz:『Ruby biz Grand prix 2025』 開催決定!2025年4月16日(水)からエントリー受付開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • Rubyを活用したサービスを表彰する『Ruby biz Grand prix 2025』の開催が決定
  • 2025年4月16日(水)から7月7日(月)までエントリー受付期間
  • 過去の大賞受賞企業の一覧が紹介されている

概要

Ruby biz グランプリ実行委員会は、今年で11回目の開催となる『Ruby biz Grand prix 2025』へのエントリー募集を、2025年4月16日(水)から7月7日(月)までの期間で実施します。

本グランプリは、プログラミング言語Rubyの特徴を活かして、新たなサービスを創出しビジネスを継続的に展開している事例を顕彰することにより、Rubyによるビジネス展開の優位性を国内外に広くPRし、Rubyでのビジネスチャンスのさらなる拡大を目指すものです。

募集対象は、Rubyを使った自社プロダクトなどで、Rubyの特徴を活かし、「新規性」「独創性」「市場性」「将来性」に富んでおり、今後継続的に発展が期待できるサービスとなっています。

審査委員会での選考を経て、『Ruby biz Grand prix 2025』のグランプリが決定されます。大賞2点程度には表彰状、記念品、副賞100万円が贈られ、特別賞3点程度には表彰状、記念品、副賞30万円が贈られる予定です。過去の大賞受賞企業一覧も紹介されています。

編集部の感想

    Rubyを活用したサービスを広く発掘し、優秀な事例を表彰するこの取り組みは素晴らしいですね。
    Ruby開発者にとって大きなモチベーションになるでしょう。優れたサービスがたくさん生み出されることを期待しています。
    過去の受賞企業を見ると、Ruby活用の可能性がよくわかります。これからのRubyビジネスの発展に注目したいと思います。

編集部のまとめ

Ruby biz:『Ruby biz Grand prix 2025』 開催決定!2025年4月16日(水)からエントリー受付開始についてまとめました

Rubyの特徴を活かしたサービスを表彰する『Ruby biz Grand prix 2025』の開催が決定しました。Rubyを活用したビジネスの可能性を広く発信していくこの取り組みは、Rubyコミュニティにとって大きな意義があるでしょう。過去の受賞例を見ると、様々な分野でRubyが活躍していることがわかります。こうした優れたサービスが今後も生み出されていくことを期待しています。プログラミング言語Rubyの魅力をさらに引き出し、Rubyビジネスの発展につなげていくこのコンテストに注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000016862.html