ニュースの要約
- 株式会社Phoenixxが、Nintendo Switch(TM)版/Steam版の『Survival Quiz CITY おまつり編』において、おまつりイベント「サバイバルクイズシティコラボまつり」を本日3月18日(火)より開始
- イベント期間中にランクマッチをプレイすると”お祭りポイント”がもらえ、報酬をもらったりランキングを競ったりできる
- 報酬には、過去イベントのアイテムや、ギャー君ぬいぐるみのデータを元にしたマニアックなアイテムなどが用意されている
概要
株式会社Phoenixxは、株式会社バンダイナムコスタジオ開発のサバイバルクイズアクションゲーム『Survival Quiz CITY おまつり編』のNintendo Switch(TM)版/Steam版において、おまつりイベント「サバイバルクイズシティコラボまつり」を本日3月18日(火)より開始しました。
今回のイベントテーマはサバイバルクイズシティそのもの。イベント期間中にランクマッチをプレイすると”お祭りポイント”がもらえ、これらのポイントで報酬をゲットしたり、ランキングを競ったりと、オンラインでみんなで『Survival Quiz CITY おまつり編』を楽しめる内容となっています。
報酬には、過去イベントのアイテムと同じ見た目のものや、ギャー君ぬいぐるみの”プロトタイプ版”や”製品版”のデータを元にしたアイテムなど、マニアにはたまらない品々が用意されています。また、2500ポイントで手に入るリアル報酬企画もあり、賞品の色が変わる可能性もあるそうです。
編集部の感想
編集部のまとめ
『Survival Quiz CITY おまつり編』:株式会社Phoenixxが「サバイバルクイズシティコラボまつり」を本日3月18日(火)開始についてまとめました
株式会社Phoenixxが展開する『Survival Quiz CITY おまつり編』は、クイズの結果で勝ち組と負け組に分かれて戦うサバイバルクイズアクションゲームです。今回、3月18日(火)より、おまつりイベント「サバイバルクイズシティコラボまつり」が開催されることが発表されました。
イベント期間中にランクマッチをプレイすると”お祭りポイント”がもらえ、これらのポイントで様々な報酬を手に入れられるほか、ランキングを競うこともできます。報酬には、過去のイベントアイテムと同じ見た目のものや、ギャー君ぬいぐるみのプロトタイプ版や製品版をモチーフにしたアイテムなど、マニアにはたまらないアイテムが用意されています。
また、公式ファンサイトとの連携が重要で、オンラインで集まって一緒にイベントを楽しめるのも魅力的です。クイズの結果で勝ち組と負け組に分かれる本作の醍醐味は健在で、季節感のあるおまつりイベントでさらに楽しめるようになっているのは嬉しいポイントだと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000226.000053399.html
人気記事