Aterm 7200D8BE:NECプラットフォームズが最新規格Wi-Fi 7対応ホームルータを発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • NECプラットフォームズが最新規格Wi-Fi 7対応のホームルータ「Aterm 7200D8BE」を発売
  • 最大7140Mbpsの高速通信や10Gbps対応のWANポート、メッシュ中継機能などを搭載
  • 環境への配慮として、再生プラスチックや植物由来インキを採用

概要

NECプラットフォームズは、最新規格Wi-Fi 7に対応した8ストリームのWi-Fiホームルータ「Aterm 7200D8BE」を2025年4月中旬より発売します。

本製品は、5GHz帯4ストリーム通信で最大5764Mbps、2.4GHz帯4ストリーム通信で最大1376Mbps、さらに複数の周波数帯を同時に利用できるMLO(Multi-Link Operation)機能により、8ストリーム通信で最大7140Mbpsの高速無線通信を実現します。また、10Gbpsに対応したWANポート(10GBASE-T)を搭載しており、高速インターネット回線サービスと組み合わせることで、Wi-Fi 7の通信性能を最大限に活用できます。

さらに、メッシュ中継機能にも対応しており、親機と複数の中継機が連携して通信エリアを柔軟に拡大することで、自宅における安定した通信環境を構築できます。加えて、スマートフォンアプリを使えば、遠隔からでも本製品の設定変更やネットワークの可視化が可能です。

環境への配慮としては、筐体部分の約39%に再生プラスチックを採用しているほか、製品カタログや梱包などにFSC認証用紙や植物油インキを使用するなど、資源循環の促進やCO2排出量削減にも取り組んでいます。

編集部の感想

    Wi-Fi 7対応のルーターが登場するのは嬉しいですね。高速・安定通信を実現できそうで、動画視聴やオンラインゲームなどに威力を発揮しそうです。
    再生プラスチックや環境に配慮した素材の採用も素晴らしい取り組みだと思います。ユーザーの期待に応えられる製品だと感じました。
    遠隔から設定変更やネットワーク管理ができる点も魅力的です。ルーター選びの際の大きなポイントになりそうですね。

編集部のまとめ

Aterm 7200D8BE:NECプラットフォームズが最新規格Wi-Fi 7対応ホームルータを発売についてまとめました

NECプラットフォームズの最新ホームルータ「Aterm 7200D8BE」は、Wi-Fi 7規格に対応した高速・安定通信を実現する製品です。8ストリーム通信で最大7140Mbpsを達成し、10Gbps対応のWANポートも備えることで、大容量の動画配信やオンラインゲームなどにも対応できます。さらにメッシュ対応で通信エリアを広げられ、スマートフォンアプリでの遠隔制御も可能です。環境への配慮も忘れずに、再生プラスチックの採用や植物由来インキの使用など、様々な工夫がされています。Wi-Fi 7規格への期待も高まる中、この製品の登場は大きな意味を持つと思います。ユーザーニーズに適したおしゃれなデザインと高機能を併せ持った製品であり、ますます進化するホームネットワークの中心となりそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000127290.html