パルワールド:『Palworld / パルワールド:クロスプレイアップデート』3月下旬リリース決定!異なるプラットフォーム間でのマルチプレイや、パルのワールド間移動が可能に

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 『Palworld / パルワールド』のクロスプレイアップデートが3月下旬にリリース
  • 異なるプラットフォーム間でマルチプレイやパルのワールド間移動が可能に
  • セール開催中とパルワールド1周年記念グッズの受注販売がスタート

概要

株式会社ポケットペアは、モンスター育成オープンワールドサバイバルクラフトゲーム『Palworld / パルワールド』のクロスプレイアップデートを3月下旬にリリースすると発表しました。

このアップデートにより、Steam、PlayStation5、Xbox(PC含む)、Macなど、現在リリースされているすべてのプラットフォーム間で、マルチプレイや他のパルワールドへの移動が可能になります。これによりユーザーは、自身のペースで自由に冒険を楽しめるようになります。

また、『Palworld / パルワールド』のPS StoreとSteamにてアップデート記念の25%オフセールが開催中です。さらに、パルワールド1周年を記念したグッズの受注販売もアニプレックスオンラインにて開始されました。様々なグッズが登場する中、ツッパニャンの3Dクリスタルや描き下ろしイラストを使ったラインナップが魅力的です。

『Palworld / パルワールド』は、不思議な生き物”パル”が暮らす世界を舞台に、パルを捕まえたり育てたり、様々な特技を活かして働かせながら、広大なオープンワールドを探索するモンスター育成サバイバルクラフトゲームです。現在、180種類以上のパルが登場しており、新しいパルもアップデートにより追加されていく予定です。

ソロプレイはもちろん、仲間と協力してプレイすることで、より有利な冒険が可能となります。また、巨大なフィールドボスや敵対組織のリーダーとの戦闘、拠点づくりなど、広大な世界を様々な手段で攻略していくことができます。

編集部の感想

    『Palworld』のクロスプレイ対応が楽しみ。様々なプラットフォームで友人と一緒に冒険できるのはとてもいいですね。
    1周年記念グッズがとてもかわいい。ツッパニャンの3Dクリスタルは自分でも欲しいと思いました。
    180種類以上のパルが登場するなんて、収集要素が強そうですね。新しいパルをゲットするのが楽しみ。

編集部のまとめ

パルワールド:『Palworld / パルワールド:クロスプレイアップデート』3月下旬リリース決定!異なるプラットフォーム間でのマルチプレイや、パルのワールド間移動が可能についてまとめました

今回のクロスプレイアップデートにより、『Palworld』の世界観をより深く体験できそうです。これまでプレイできなかった環境のユーザーも、仲間と一緒に冒険に出かけられるようになります。また、グッズ展開も充実しており、熱心なファンを増やしていくことでしょう。

様々なパルを捕獲・育成し、巨大なボスや敵対組織との戦いを繰り広げる『Palworld』は、オープンワールドサバイバルゲームファンはもちろん、新規ユーザーにも魅力的な作品だと感じました。今後のアップデートや新情報にも注目していきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000071410.html