「CLIP STUDIO PAINT」:集英社向け商業用原稿形式がリニューアル、全雑誌で汎用的に使用できる原稿用紙設定で、スムーズな入稿フローを実現

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 集英社向け商業用原稿形式が、全雑誌で汎用的に使用できる新しい原稿用紙設定にリニューアルされた
  • これにより、電子コミックや紙コミックスの判型変更でも文字や背景が適切に収まるようになった
  • CLIP STUDIO PAINTにも新しい原稿用紙設定が追加され、より効率的なマンガ制作が可能になる

概要

セルシスは、集英社と協力して、イラスト・マンガ・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」の集英社専用原稿形式をリニューアルしました。

これまで、商業マンガの制作では、誌面に対する基本枠のサイズや位置の設定が雑誌ごとに異なり、掲載する媒体が変わると手間がかかっていました。

そこで、集英社の新たなデジタル制作ガイドラインに合わせて、「集英社マンガ誌汎用(少年誌・少女紙・青年誌共通/新書・B6判単行本化)」という、全雑誌で汎用的に使用できる新しい原稿用紙設定がCLIP STUDIO PAINTに追加されました。

これにより、電子コミックや紙コミックスの判型変更でも文字が切れたり背景が足りなくなる心配が減り、より効率的なマンガ制作が可能になります。

セルシスと集英社は、作家のデジタル入稿支援を目的に、2018年から連携して様々な取り組みを行ってきました。今回のリニューアルはその一環で、今後もクリエイターが創作しやすい環境の実現に向けて取り組んでいきます。

編集部の感想

    これまでの手間を大幅に削減できそうな便利な機能ですね。デジタル制作の現場を随分と改善できそうです。
    全誌面でスムーズにリサイズできるのは作家さんにとって本当に助かると思います。より創作に集中できる環境が整ったといえますね。
    CLIP STUDIO PAINTとしても重要な機能アップデートだと感じます。クリエイターのニーズに柔軟に対応できる姿勢がうかがえます。

編集部のまとめ

「CLIP STUDIO PAINT」:集英社向け商業用原稿形式がリニューアル、全雑誌で汎用的に使用できる原稿用紙設定で、スムーズな入稿フローを実現についてまとめました

今回の「CLIP STUDIO PAINT」の集英社向け原稿形式リニューアルは、デジタルマンガ制作の現場で大きな改善をもたらすと期待できる取り組みです。

これまでは、誌面の寸法や位置設定の違いから、作品を掲載する媒体ごとに手間のかかる調整が必要でした。しかし、集英社の新ガイドラインに合わせて、CLIP STUDIO PAINTに「集英社マンガ誌汎用」の原稿用紙設定が追加されたことで、作品を電子・紙版の別や判型の違いにかかわらず、スムーズに入稿できるようになりました。

この機能アップデートは、クリエイターの作業効率を大幅に向上させ、より創作に専念できる環境を実現するものと考えられます。セルシスと集英社が連携して取り組んでこられた成果が形になった形と言えるでしょう。今後もクリエイターの利便性向上に向けて、両社の協力関係が深まっていくことが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000939.000005223.html