ニュースの要約
- 大手ゲーム開発会社Virtuosが韓国ソウルにゲーム開発スタジオを設立
- 韓国のゲーム開発者やパブリッシャーとの連携強化を目的としている
- ソウルスタジオにはVirtuos経験豊富な幹部メンバーを配置
概要
大手ゲーム開発会社Virtuosは、韓国のソウルにゲーム開発スタジオを新たに設立することを発表しました。
Virtuosは、これまで韓国のゲーム開発スタジオのトップ10社の半数以上と提携してきた実績を持っています。今回のソウルスタジオ設立は、韓国のゲーム開発者やパブリッシャーとの連携をさらに強化し、韓国市場への進出を加速させる狙いがあります。
ソウルスタジオには、Virtuos社内で北アジア担当マネージング・ディレクターを務めるフィリップ・アンジェリーの直轄下に、経験豊富な幹部メンバーが配置されています。
ゼネラルマネージャーに就任したユン・”ショーン”・スンファンは、Kabamやwebzenでの実績を持つゲーム業界のベテランです。開発ディレクターのリー・キョンジンも、LINE GAMESやSoftmaxなどでキャリアを積んできた実力者です。さらに、シニアビジネス開発マネージャーのス・サンウォンとエグゼクティブ・プロデューサーのワン・ユーファンが、韓国における顧客パートナーシップとプロジェクト管理の経験を発揮します。
Virtuosは今回のソウルスタジオ設立を通じて、韓国のゲーム開発会社が抱える課題に取り組み、韓国と世界のゲームスタジオとの連携を深めていく方針です。
また、Virtuosは最近、英国のAbstraction、Pipeworks Studio、Umanaïa Interactiveの買収やThird Kind Gamesの買収によって、ヨーロッパ市場および北米市場への進出も果たしており、グローバルなゲーム開発体制の強化を進めています。
編集部の感想
編集部のまとめ
Virtuos:韓国にゲーム開発スタジオを設立についてまとめました
今回のVirtuosによる韓国ソウルへのゲーム開発スタジオ設立は、同社のグローバル展開戦略の一環として位置づけられています。
Virtuosは、これまで韓国のゲーム開発会社と緊密に協力関係を築いてきた実績があり、今回のソウルスタジオ設立によってその関係をさらに強化していく狙いがあります。
ソウルスタジオにはVirtuos社内の有力メンバーが集結しており、韓国市場の深耕とともに、韓国ゲームの世界展開を後押しすることが期待されます。
Virtuosのグローバル戦略においても、韓国市場の取り込みは重要な位置づけにあるといえるでしょう。今後の同社の動向にも注目が集まりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000086072.html
人気記事