【CFD販売株式会社】:PowerColorから、Radeon RX 9070 XT、RX 9070 トリプルファン搭載のグラフィックボードを発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • PowerColorから、Radeon RX 9070 XT、RX 9070 トリプルファン搭載のグラフィックボードを発売
  • 限定版の『RX9070XT 16G-E/OC/LIMITED』にはオリジナルキーキャップが付属
  • 各モデルとも耐久性の高い日本メーカー製ダブルボールベアリングファンを採用

概要

シー・エフ・デー販売株式会社が代理店を務めるPowerColorブランドの新製品として、Radeon RX 9070 XT、RX 9070 トリプルファン搭載のグラフィックボードが発売されます。

各モデルとも耐久性の高い日本メーカー製ダブルボールベアリングファンを採用しています。大口径のトリプルファンは静音性とエアフローに優れたリングファンブレード設計で、セミファンレスにも対応しています。GPUの温度に合わせてファンのON/OFFを切り替えることで、GPU冷却とファンノイズの抑制が可能です。

限定版の『RX9070XT 16G-E/OC/LIMITED』にはオリジナルキーキャップが付属しています。赤いLEDが輝くRED DEVILモデルにはグラフィックボードホルダーも付いています。

発売日は2025年3月7日 11時からで、想定売価は144,800円前後(税込)から119,800円前後(税込)です。

編集部の感想

    最新のRadeonグラフィックボードが発売されるのは期待できそうですね。トリプルファンの静音性と冷却性能に注目です。
    限定版にはオリジナルキーキャップが付属するのはいいアイデアだと思います。個性的なPCが作れそうです。
    現行のRTX 30シリーズと比べると、価格競争力も高そうですね。予算の範囲内で高性能なグラボが欲しい人にはおすすめかもしれません。

編集部のまとめ

【CFD販売株式会社】:PowerColorから、Radeon RX 9070 XT、RX 9070 トリプルファン搭載のグラフィックボードを発売についてまとめました

今回のニュースでは、PowerColorブランドからRadeon RX 9070 XT、RX 9070 の2モデルのグラフィックボードが発売されることが発表されました。特徴としては、高耐久のダブルボールベアリングファンを採用し、静音性と冷却性能に優れていること。また限定版にはオリジナルキーキャップが付属するなど、個性的なデザインも魅力的です。価格面でも現行のRTX 30シリーズと比べてリーズナブルな設定になっているため、予算に余裕がない人にもおすすめできそうです。Radeonユーザーはもちろん、Nvidia製品に飽きた人などにも、このグラフィックボードは注目に値するでしょう。発売を楽しみにしていきたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000893.000032645.html