MSI:「CAPCOM CUP 11」のオフィシャルモニターパートナーに就任

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • MSIが「CAPCOM CUP 11」のオフィシャルモニターパートナーに就任
  • MSI「MAG 271QPX QD-OLED」ゲーミングモニターが大会に採用
  • 革新的なQD-OLEDパネルと高スペックで「ストリートファイター6」のプレイを最大限サポート

概要

MSIは、2025年3月5日から9日まで東京の両国国技館で開催される「CAPCOM CUP 11」に独占モニタースポンサーとして協賛します。

MSI「MAG 271QPX QD-OLED」ゲーミングモニターは、革新的なQD-OLEDパネル、超高リフレッシュレート、および優れた画質を特長とし、世界選手権のタイトルをかけて戦うプレーヤーや観客の視覚的な中心的存在になります。

「MAG 271QPX QD-OLED」は、27インチ・WQHD(2,560×1,440)解像度、360Hzのリフレッシュレート、超高速0.03msの応答速度を誇り、激しい試合中にもミリ秒レベルの競争力を得ることができます。このモニターは量子ドットとOLEDを組み合わせた(QD-OLED)技術を採用し、10ビット色深度、DCI-P3カバー率:99.1%、VESA DisplayHDR 400認証を取得し、「ストリートファイター6」の激しいアクションに最適な鮮やかな色彩と深いコントラストを提供します。

編集部の感想

  • MSIのゲーミングモニターが「CAPCOM CUP 11」の公式モニターに採用されるのはすばらしいニュースだ。eSportsの大会で最高峰の性能を発揮するモニターが使われることで、プレイヤーにも観客にも最高の体験が提供されそう。
  • QD-OLEDパネルを採用したMSIのモニターは、色再現性や応答速度などのスペックが極めて高いので、格闘ゲームのような激しいアクションを完璧に表現できそうだ。大会観戦がさらに臨場感あふれるものになるだろう。
  • MSIは長年eSportsに力を入れてきた企業だが、今回のCAPCOMとのパートナーシップは、その取り組みがさらに本格化していることを示している。ゲーミング製品の最高峰を目指す姿勢が感じられる。

編集部のまとめ

MSI:「CAPCOM CUP 11」のオフィシャルモニターパートナーに就任についてまとめました

今回の発表は、MSIがeSportsの発展に積極的に取り組んでいることを示すものだといえます。同社のゲーミングモニターが「CAPCOM CUP 11」の公式モニターに採用されるのは、その製品の高性能さが世界的に認められた証だと言えるでしょう。

QD-OLEDパネルを採用したMSI「MAG 271QPX QD-OLED」は、色再現性や応答速度など、格闘ゲームに最適な性能を発揮します。大会会場や配信での試合映像を通して、視聴者にも最高峰の体験を提供できるはずです。

MSIがこれまで培ってきたeSports支援の実績が、今回のCAPCOMとのパートナーシップに結実した形となりました。ゲーミングデバイスのトップブランドとして、MSIの存在感がさらに高まることが期待できるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001127.000053749.html