ニュースの要約
- NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5070を搭載したビデオカード2モデルを発表
- ゲーミングシリーズTUF GamingからTUF-RTX5070-O12G-GAMING、PRIMEシリーズからPRIME-RTX5070-O12Gの2製品を発表
- 2025年3月5日(水)23時より順次販売開始
概要
ASUS JAPAN株式会社は、NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5070を搭載したビデオカードを2モデル発表しました。
ゲーミングシリーズTUF Gamingより「TUF-RTX5070-O12G-GAMING」、PRIMEシリーズより「PRIME-RTX5070-O12G」の2製品を発表しました。両製品とも、優れた冷却性能や安定性、長寿命を実現するさまざまな技術が採用されています。
「TUF-RTX5070-O12G-GAMING」は、TUFチョークやMOSFET、TUFコンデンサといった高信頼性部品を採用し、GPUへの安定した電力供給と高い耐久性を備えています。また、相変化素材GPUサーマルパッドやデュアルボールベアリングファンなどの冷却技術によって、重負荷時でもグラフィックスカードの最適な性能と長寿命を確保します。
一方の「PRIME-RTX5070-O12G」は、SFF(スモールフォームファクター)PCとの互換性を備えた2.5スロット設計で、小型でも優れた性能を発揮します。また、相変化素材GPUサーマルパッドやAxial-techファンなどの冷却技術によって、高い冷却性能と静音性を両立しています。
両製品とも、2025年3月5日(水)23時より順次販売を開始します。
編集部の感想
編集部のまとめ
ASUS JAPAN株式会社:NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5070を搭載したビデオカード2モデル「TUF-RTX5070-O12G-GAMING」「PRIME-RTX5070-O12G」を発表についてまとめました
ASUS JAPAN株式会社が、NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 5070を搭載したビデオカード2モデルを発表したことは、ゲーミングPCユーザーにとって大きな注目点だと言えるでしょう。特に、ゲームの高負荷時の冷却性能と静音性の両立は重要な課題です。今回発表された2製品は、それぞれ異なる特徴を持っており、ユーザーのニーズに合わせて選択できるのが魅力的です。また、SFF PCにも対応した「PRIME-RTX5070-O12G」は、デスクトップ環境の幅を広げてくれそうです。発売日が2025年3月5日と少し先になりますが、最新のGPUを手に入れられる機会として期待できそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001431.000017808.html
人気記事