Morisawa Fonts:モリサワ 2025年3月5日から「Morisawa Fonts」教育機関/公共団体向けのプランを提供開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • モリサワが2025年3月5日より「Morisawa Fonts 教育機関/公共団体プラン」の提供を開始
  • 従来の「教育機関/公共団体向け MORISAWA PASSPORT」の新規契約は2025年8月末に終了
  • 教育機関や公共団体向けの新しいフォントプランが登場

概要

株式会社モリサワは、2025年3月5日より、2,000書体以上の豊富なフォントライブラリーを導入できる「Morisawa Fonts 教育機関/公共団体プラン」の提供を開始しました。

これに伴い、従来の製品「教育機関/公共団体向け MORISAWA PASSPORT」の新規契約の購入申請書発行受付は2025年8月末に終了し、サービスの提供も段階的に終了します。

編集部の感想

    教育機関や公共団体に特化したフォントプランが登場、利用者のニーズに合わせた柔軟なサービスが提供されている
    従来のMORISAWA PASSPORTから移行するユーザーを丁寧にサポートしている点が好感が持てる
    幅広い書体ラインナップと、学生や教職員向けの柔軟なライセンス形態が魅力的

編集部のまとめ

Morisawa Fonts:モリサワ 2025年3月5日から「Morisawa Fonts」教育機関/公共団体向けのプランを提供開始についてまとめました

今回のモリサワの発表は、教育機関や公共団体向けに特化した新しいフォントサービスの提供開始です。これまでの「教育機関/公共団体向け MORISAWA PASSPORT」からの移行もサポートされており、利用者の実態に合わせたきめ細かなプランが用意されています。特に学生や教職員向けのライセンスは柔軟で便利そうです。また、2,000書体以上のラインナップやUD(ユニバーサルデザイン)フォントなども魅力的です。教育現場や公共分野での文書作成や広報活動の質が大きく向上するでしょう。今後も教育機関や自治体のニーズに応える製品やサービスが期待できそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000549.000010848.html