ニュースの要約
- 海外からも注目されるインディーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』の体験版がSteamで配信開始されたこと。
- 同ゲームは造形作家のYoshi.氏とC&R社が共同で開発しており、『紡ギ箱』のコンテンツを元にしたゲームとなっていること。
- 3月8日(土)・9日(日)の「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」にも出展し、体験版の試遊台や造形作品の展示が行われること。
概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)が運営する日本最大級のクリエイティブ開発スタジオ「C&R Creative Studios」のゲーム部門は、造形作家Yoshi.氏と共同で、同氏が手がけるオリジナルコンテンツ『紡ギ箱』のゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』の体験版をオンラインゲーミングプラットフォーム「Steam」でリリースした。
また、3月8日(土)・9日(日)に東京・吉祥寺で開催される、インディーゲームを中心とした様々なクリエイターの才能が一堂に会すイベント「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」に『IZON.』を出展する。当日は『IZON.』体験版の試遊台の展示とYoshi.氏のフィギュア実物展示も予定されている。
『IZON.』は、Yoshi.氏のオリジナルコンテンツ『紡ギ箱』をゲーム化した作品で、退廃的で切ないながらも美しい世界を、破壊と創造の相反する力で切り開いていく共依存アドベンチャーゲームとなっている。体験版では、「アドベンチャーパート」と「コロシアムパート」の2つのパートを体験可能だ。
編集部の感想
編集部のまとめ
IZON. 第1節 封厄ノ塔:海外からも注目のインディーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』発売に先駆け、体験版をSteamで配信開始!についてまとめました
今回のニュースでは、造形作家Yoshi.氏とC&R社が共同で開発するインディーゲーム『IZON. 第1節 封厄ノ塔』の体験版がSteamで配信開始されたことが報告されました。
『IZON.』は、Yoshi.氏の代表作『紡ギ箱』の世界観をゲーム化したタイトルで、美しくも退廃的な世界観と、破壊と創造の相反する力を描いたアドベンチャーゲームになっています。体験版では、探索型の「アドベンチャーパート」と、戦闘型の「コロシアムパート」の2つのパートを楽しめるようです。
また、3月8日(土)・9日(日)に開催される「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」にも『IZON.』が出展し、体験版の試遊台やYoshi.氏の造形作品の展示が行われる予定となっています。海外からも注目されているインディーゲームとして、ファンの期待も高まっているでしょう。
編集部としても、C&R社の手腕や、Yoshi.氏の独特な世界観が反映されたゲームに大きな期待を寄せています。体験版をプレイしてみて、ゲームの魅力をしっかりと確認したいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003976.000003670.html
人気記事