4K レーザー短焦点プロジェクター「TK710STi」:1.5mの距離から100インチ投影も!240Hz対応4K UHD解像度で映画もゲームも楽しめる

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 1.5mの距離から100インチ投影が可能な4Kレーザー短焦点プロジェクター「TK710STi」を発売
  • 映画やゲームを4K UHD解像度や240Hzリフレッシュレートで楽しめる
  • 高輝度3,200ルーメンや高コントラスト600,000:1など、優れた映像性能を備えている

概要

ベンキュージャパン株式会社は、「4Kの精細さ、レーザーの輝き。短焦点で広がる感動。」をコンセプトに開発した4Kレーザー短焦点プロジェクター「TK710STi」を2025年2月27日に発売します。

「TK710STi」は、わずか1.5mの距離から100インチ投影が可能な短焦点モデルです。4K UHD解像度(830万画素)の緻密な映像を再現し、Rec.709カバー率95%の広い色域と600,000:1の高コントラストで、映画館クオリティの映像体験を実現します。

また、3,200ルーメンの高輝度に対応しているため、明るい環境でも色がくすまない鮮やかな映像が楽しめます。さらに、1.2倍ズームや縦横回転台形補正に対応し、設置の自由度が高いのも特徴です。

ゲームにも最適化された機能を搭載しており、4K/60Hz、1080p/240Hzのリフレッシュレートや低遅延(最大4.16ms)に対応。HDRゲームモードでジャンル別の最適化も行っています。

その他、eARC対応でDolby Atmosなどの高音質サウンドに対応しているほか、Netflix正式対応のAndroid TV搭載で手軽にストリーミング視聴も可能です。

編集部の感想

    短焦点でも100インチの大画面投影ができるのは便利ですね。部屋のレイアウトを気にせず設置できそう。
    3,200ルーメンと高輝度なので、明るい環境でも映像が見やすそうです。ゲームにも最適化されているのも魅力的。
    4K解像度やDolby Atomos、AndroidTVなど最新の機能が備わっているので、映画やゲーム、ストリーミングなど幅広く楽しめそう。

編集部のまとめ

4K レーザー短焦点プロジェクター「TK710STi」:1.5mの距離から100インチ投影も!240Hz対応4K UHD解像度で映画もゲームも楽しめるについてまとめました

ベンキュージャパンが発売する「TK710STi」は、4Kレーザー短焦点プロジェクターとして注目の製品です。1.5mという短距離から100インチの大画面投影が可能なのは魅力的で、設置の自由度が高いのがうれしいポイントです。

4K UHD解像度と600,000:1の高コントラスト、Rec.709カバー率95%の広色域などの優れた映像性能に加え、3,200ルーメンの高輝度によって、明るい環境でも鮮やかな映像が楽しめます。ゲームにも最適化されており、240Hzリフレッシュレートや低遅延にも対応しているのが特筆すべき点です。

さらに最新のオーディオ機能やストリーミング機能も備わっており、映画やゲーム、動画配信などにも幅広く対応しているのが便利です。価格面でもオープン価格設定となっているため、幅広いユーザー層に受け入れられるのではないでしょうか。

短焦点ながら大画面投影が可能で、しかも4K高画質とサウンド、ゲーム性能も備えた「TK710STi」は、ホームシアター環境を構築する上で魅力的な製品だと言えるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000147090.html