プロジェクトEGG:レトロゲーム『J.P.ウィンクル(MSX版)』を2025年2月25日にリリース

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社D4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて、2025年2月25日に『J.P.ウィンクル(MSX版)』をリリースする。
  • 『J.P.ウィンクル(MSX版)』は1986年にリリースされたサイドビューのアクションゲームで、ユドルフォ城を舞台に13冊の聖書を探す冒険をする。
  • 『プロジェクトEGG』は、懐かしのPCゲームを文化遺産として保存・配信するサービスで、1,100本以上のタイトルを配信している。

概要

株式会社D4エンタープライズは、2025年2月25日にレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『J.P.ウィンクル(MSX版)』のリリースを開始しました。

『J.P.ウィンクル(MSX版)』は1986年にリリースされたサイドビューのアクションゲームで、ユドルフォ城を舞台に、モンスターやトラップを避けながら願いを叶えてくれるという13冊の聖書を探す冒険をします。プレイヤーは主人公のジュイの視点で、アイテムを上手に活用して巧みに進んでいきます。制限時間による緊張感、程よい敵との駆け引き、ノリ良いBGM、部屋によっては解くパズルのような感覚が楽しめるユニークな作品となっています。

『プロジェクトEGG』は、PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代のPCゲームを文化遺産のひとつと捉え、それらを真摯に保存・配信するサービスです。現在1,100本以上のタイトルを配信しており、懐かしのゲームを楽しめる機会を提供しています。

編集部の感想

    1980年代のレトロゲームを現代に復活させるプロジェクトEGGは素晴らしいですね。
    『J.P.ウィンクル(MSX版)』は上手くアイテムを活用して進む王道のアクションゲームで、懐かしさとワクワク感が味わえそうです。
    プレイヤーの工夫次第で様々な楽しみ方ができそうなゲームバランスが魅力的だと思います。

編集部のまとめ

プロジェクトEGG:レトロゲーム『J.P.ウィンクル(MSX版)』を2025年2月25日にリリースについてまとめました

今回のニュースは、株式会社D4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、1986年に発売されたアクションゲーム『J.P.ウィンクル(MSX版)』を2025年2月25日にリリースするというものです。

『J.P.ウィンクル(MSX版)』は、主人公の小人族の少年ジュイが、願いを叶えてくれる13冊の聖書を探すため、ユドルフォ城を冒険するという王道的なアクションゲームです。プレイヤーは様々なアイテムを活用しながら、制限時間内に敵や罠を避けつつ進んでいくことになります。制限時間の緊張感やパズル要素、そして懐かしいサウンドトラックなど、1980年代の良質なアクションゲームの特徴が詰まった作品だと感じました。

『プロジェクトEGG』は、そうした懐かしのPCゲームを文化遺産として保存・配信するサービスで、1,100本以上もの豊富なタイトルを取り揃えているのが魅力的です。今回のリリースは、日本のレトロゲーム文化の素晴らしさを体験できる良い機会になるのではないでしょうか。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000378.000069696.html