ニュースの要約
- 延べ600万人以上が来場した日本最大級のゲームの祭典「東京ゲームショウ2025」が2025年9月25日(木)~28日(日)に幕張メッセにて開催決定
- 「日本ゲーム大賞2025」の開催日や会場が変更され、バージョンアップの形で実施されることが決定
- TGS2025では限られたスペースの有効活用や来場者の安全性向上、ゲーム業界のビジネスチャンス創出などを目指す
概要
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、株式会社日経BP、株式会社ソニー・ミュージックソリューションズと共催で、「東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)」の開催を決定し、2025年2月21日より出展申込の受付を開始しました。
TGS2025は、リアル会場をメインに、公式番組等オンラインでも催しを実施するハイブリッド形式で開催されます。会期は2025年9月25日(木)から28日(日)までの4日間で、25日(木)・26日(金)がビジネスデイ、27日(土)・28日(日)が一般公開日となっています。
また、ゲーム業界の栄誉ある賞「日本ゲーム大賞2025」の発表授賞式は、これまでTGS初日に行われていましたが、今年から9月23日(火・祝)にイイノホールで開催されることが決定しました。フューチャー部門のみTGS最終日の9月28日(日)に行われます。日本ゲーム大賞の対象作品の販売期間も6月1日~5月31日に変更されました。
TGS2025では、限られたスペースをより有効活用するための施策や、来場者の安全性向上のための対策、ゲーム業界のビジネスチャンス創出の機会の強化などが行われる予定です。テーマは「遊びきれない、無限の遊び場」に設定され、様々な世代が自由に楽しめる体験が提供されます。
編集部の感想
編集部のまとめ
東京ゲームショウ:延べ600万人以上が来場した日本最大級のゲームの祭典「東京ゲームショウ2025」を2025年9月25日(木)~28日(日)に幕張メッセにて開催決定についてまとめました
コロナ禍で2年間の中断を経て、ついに「東京ゲームショウ2025」の開催が決定しました。これまで延べ600万人以上が来場した日本最大級のゲームイベントが、2025年9月25日(木)~28日(日)に幕張メッセにて開催されることが明らかになりました。
今回の開催では、限られたスペースの有効活用や来場者の安全性向上、ゲーム業界のビジネスチャンス創出などに重点が置かれており、ゲームファンだけでなく、ビジネスパーソンにとっても魅力的な内容になりそうです。
また、日本ゲーム大賞についても、発表授賞式の日程とロケーションが変更され、より注目度の高いイベントに生まれ変わるとのことです。ゲームファンにとっても、ゲーム業界にとっても、待ち遠しい2025年になりそうですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000013057.html
人気記事