ニュースの要約
- BenQ ZOWIEが最大600Hzのリフレッシュレートを実現したe-Sports向けゲーミングモニター「XL2586X+」を2月28日に発売
- 進化したDyAc(TM)2で残像感を低減し、滑らかな映像表示を実現
- 他のプレイヤーのゲームモード設定を簡単にシェアできるXL Setting to Share(TM)に対応
概要
ベンキュージャパン株式会社は、最上級のプロ向けゲーミング製品を展開するZOWIE XLシリーズから、最大600Hzのリフレッシュレート、および進化したDyAc(TM)2を採用し、さらに滑らかで残像感を低減させた24.1インチのe-Sports向けゲーミングモニター「XL2586X+」を2025年2月28日(金)に発売します。
XLシリーズ「XL2586X」の後継機となる「XL2586X+」は、当社史上初の最大600Hzという業界最高水準のリフレッシュレートを搭載し、さらに繊細で滑らかな映像表現を実現します。 さらに、進化したZOWIE独自技術DyAc(TM)2を採用し、デュアルバックライトによって残像感を最小限に抑制することで、ゲーム中に激しい画面の揺れなどが生じても鮮明に目で捉えることができます。加えて、プリセットされた3種のFPSモードや、表示コンテンツに応じて自動的に画面モードを変更するAuto Game Modeに対応し、FPSプレイに特化した機能を搭載しています。また設定したゲームモードはプロファイルとして送信、共有が可能なXL Setting to Share(TM)に対応し、他のプレイヤーのゲームモード設定を簡単にシェアすることが可能です。
編集部の感想
-
ゲームに熱中する人にとって、滑らかな映像表示は重要なポイントだと思います。600Hzというリフレッシュレートは驚きの性能ですね。
-
自動的に画面モードを切り替えられるAuto Game Modeは便利そうですね。自分に合ったゲームモードを簡単に設定できそうです。
-
他のプレイヤーのゲームモード設定をシェアできるのは、お互いに良い刺激になりそうです。情報共有が活発になりそうです。
編集部のまとめ
XL2586X+:BenQ ZOWIE がe-Sports 向けゲーミングモニター「XL2586X+」を2月28日に発売についてまとめました
BenQ ZOWIEが発表した「XL2586X+」は、600Hzというハイスペックのリフレッシュレートを実現したe-Sports向けゲーミングモニターです。滑らかな映像と残像感の低減を両立することで、ゲームに集中できる環境を提供してくれます。特にFPSゲームをメインでプレイする層にとって、この製品は強力な武器になりそうです。
また、ゲームモードの自動切り替えや他ユーザーとの設定共有など、ゲーマーの利便性も高めている点も魅力的です。大会などで活躍するプロゲーマー向けだけでなく、e-Sportsファンの間でも注目されそうです。ゲームの没入感と精度を求める人にとっては、待望の製品だと言えそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000147090.html
人気記事