ニュースの要約
- 美しさと速さを兼ね備えたゲーミングモニター「LG UltraGear(TM)」シリーズの新製品4モデルを発売
- 最新のwebOSを搭載し、動画配信サービスを楽しめるモデルも登場
- 有機ELパネルやHDR対応など、高画質と低遅延を実現
概要
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、ゲーミングモニター「LG UltraGear(TM)」シリーズの新モデルとして、44.5インチで5K2K(5120×2160)解像度の有機ELゲーミングモニター「45GX950A-B」と、webOSを搭載しストリーミングにも対応する有機ELゲーミングモニター「45GX90SA-B」、「39GX90SA-W」、「34GX90SA-W」の計4モデルを2025年3月中旬より順次発売します。
「LG UltraGear(TM)」シリーズは、高画質による「美しさ」と高速表示による「速さ」を両立する機能を備えたゲーミングモニターです。この度発売する4モデルは、全モデル共通して、輝度が従来比30%向上した「マイクロレンズアレイ(MLA)」を採用した第三世代有機ELパネルを採用しています。
「45GX950A-B」はフルHDの約5.5倍の解像度である5K2K(5120×2160)解像度に対応し、「VESA DisplayHDR(TM) True Black 400」の認証を取得しているため、優れた黒表現と高コントラストな表示が可能です。一方、「45GX90SA-B」「39GX90SA-W」「34GX90SA-W」はwebOSを搭載しており、各種動画配信サービスを楽しめるほか、USB Type-C(TM)での充電やデータ転送にも対応しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
LG UltraGear(TM):美しさ×速さのゲーミングモニター「LG UltraGear(TM)」シリーズ5K2K対応「GX950」と、webOS搭載「GX90SA」計4モデルを3月中旬より順次発売についてまとめました
今回のLGエレクトロニクスの発表は、美しさと速さを両立したゲーミングモニターの新モデルを発売するものです。有機ELパネルの採用により、ブラックレベルの表現力が高く、また高速応答に対応しているため、ゲームプレイにも最適です。さらにwebOSモデルを用意することで、スマートフォンとの連携やストリーミング視聴など、幅広いユーティリティを提供しています。コストパフォーマンスも魅力的で、ゲーミングユーザーだけでなく、クリエイターや一般ユーザーまで幅広いニーズに応えられると評価できます。新しい生活様式に合わせた製品ラインアップであり、LGエレクトロニクスの技術力と市場理解が感じられる発表だといえるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000367.000023289.html
人気記事