ニュースの要約
- 株式会社エーアイが、オリジナルAI音声生成サービス「Custom Voice」の最新版をリリース
- 最新の音声合成エンジン「AITalk6」に対応し、より人間らしい高品質なAI音声の生成が可能に
- 既存音源からの生成にも対応し、より安定したAI音声の生成を実現
概要
株式会社エーアイは、高品質なAI音声合成エンジン「AITalk(R)」を開発・提供しています。
この度、同社は法人向けサービス「AITalk(R) Custom Voice(R)」の最新版をリリースしました。
「Custom Voice」は任意の話者の録音音声から、その話者の話し方や声色を再現したオリジナルのAI音声を生成するサービスです。
今回の最新版リリースでは、最新の音声合成エンジン「AITalk6」に対応し、より人間らしくリアルな再現性の高いAI音声の生成が可能となりました。
また、従来よりも少ない音声データからでも音声辞書の生成が可能になり、短時間の収録にも対応できるようになりました。
さらに、既存音源からの生成においても、音声認識やノイズリダクションなどの信号処理技術の活用により、より安定したAI音声の生成を実現しています。
「Custom Voice」は、著名人のAI音声を用いたキャンペーンや、社長や幹部のAI音声による社内・社外講演など、様々な用途での活用が可能です。
エーアイでは、声の持ち主と製品使用者を守るため、AI音声辞書作成時に都度利用範囲・利用目的等を定めた契約書を交わし、収録した音声データの適切な管理・運用を行っています。
今回の最新版リリースにより、より高品質で多様な用途に対応できるオリジナルのAI音声を生成することができるようになりました。
編集部の感想
編集部のまとめ
Custom Voice:誰の声でもAI音声に「Custom Voice」最新版リリースのお知らせについてまとめました
今回、株式会社エーアイが提供する「Custom Voice」が最新版にリリースされたことは注目に値する動きです。
最新の音声合成エンジンAITalk6に対応し、よりリアルで人間らしい音質のオリジナルAI音声が生成できるようになったことは大きな進歩と言えます。
特に、既存の音声ファイルからの生成に対応したことで、手軽にカスタマイズされたAI音声を活用できるようになったのは魅力的です。
また、声の持ち主の権利保護にも細かな配慮がなされており、信頼性の高いサービスだと感じました。
今後、さまざまな分野でAI音声の活用が広がっていくことが期待されますが、この「Custom Voice」はその中心的なソリューションの1つになるのではないでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000129.000099620.html
人気記事