【Bauhutte】:デスク周りのごちゃごちゃをひとまとめに。「隠す」と「魅せる」を両立する大型PCラックを発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • デスク周りのごちゃごちゃを収納するための大型PCラック「デスクサイドラック ボックスタイプ BHS-760」を発売
  • 左右に動くスライド扉で、日用品は隠し、デバイス類は魅せるレイアウトを実現
  • ラック上部には大型の飾り棚を設置し、フィギュアやコレクションを安全に展示できる

概要

ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」が、デスク周りのごちゃごちゃをスッキリ収納できる大型ラック「デスクサイドラック ボックスタイプ BHS-760」を2025年2月に発売します。

デスク回りには日用品やお気に入りのフィギュアなど、さまざまなアイテムが散在しがちです。このようなデスク周りの収納に悩む人に向けて、「隠す」と「魅せる」を両立するラックを開発しました。

本製品の大型収納部には左右に動くスライド扉を採用しており、ごちゃつきがちな日用品は扉の内側に隠しつつ、デバイス類などは扉の外側で魅せる収納が可能です。引き出しや開き扉のラックに比べて、開閉スペースを取らない特徴も魅力的です。

また、ラック上部には大型の飾り棚を設置しており、お気に入りのフィギュアやコレクションを安全に展示できます。デスク上などの手の届く場所ではデバイス操作時や掃除の際に危険があるため、上部の飾り棚がおすすめです。

さらに、扉にはパンチングボードを採用しているため、フックやマグネットでの壁面収納も可能です。A4サイズのファイルボックスもすっぽり収まる大型設計で、使い勝手の良さも備えています。

本製品は、デスク周りの「隠す」と「魅せる」を両立する大型ラックとして、デスク回りを整理整頓したい人におすすめの製品です。

編集部の感想

    こんなラックが欲しかった!デスク回りの雑然とした見た目を一新できそう
    スライド扉のデザインが洗練されていて、収納と見せる収納を両立できるのが良い
    飾り棚もあるので、大切なコレクションをきちんと保管できるのがうれしい

編集部のまとめ

【Bauhutte】:デスク周りのごちゃごちゃをひとまとめに。「隠す」と「魅せる」を両立する大型PCラックを発売についてまとめました

今回Bauhutteから発売される「デスクサイドラック ボックスタイプ BHS-760」は、デスク周りの収納に悩む人にぴったりの製品だと感じました。左右に動くスライド扉で、日用品と見せたいアイテムを棲み分けられるのは便利ですし、ラックの上部には飾り棚も設けられていて、大切なコレクションを安全に保管できるのもポイントが高いです。

デスク周りをすっきりとした印象に仕上げられる一方で、デバイスなどの使用しやすい収納も確保できるので、デスクワークを快適に行える環境を実現できそうです。

製品の機能性と、デザイン性の両立もうまくいっているように感じられ、多くのユーザーの需要に応えられる製品ではないでしょうか。編集部としても、このラックを導入して自身のデスク回りを整理したくなりました。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000091052.html