ニュースの要約
- PCIe 5.1およびATX 3.1に対応した電源ユニット「MPG A1000GS PCIE5」、「MPG A850GS PCIE5」を発売
- 16ピン(12V-2×6)コネクターをイエローにすることで挿し込み具合が一目でわかる
- Cybenetics LAMBDA A++認証(850W)を取得し優れた静音性を実現
概要
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2025年2月21日(金)に新しい電源ユニット「MPG A1000GS PCIE5」と「MPG A850GS PCIE5」を発売します。
本製品はPCIe 5.1およびATX 3.1に対応し、80 PLUS GOLD認証を取得した高効率なATX電源ユニットです。ネイティブ16ピンコネクターを搭載しており、最新のNVIDIA GeForce RTX 50シリーズグラフィックスカードとの組み合わせに最適です。
16ピン(12V-2×6)コネクターをイエローにすることで、コネクターの挿し込み具合が一目でわかる安心設計となっています。さらに、MPG A850GS PCIE5はCybenetics LAMBDA A++認証を取得し、優れた静音性を実現しています。柔軟性が高く取り回しやすいエンボスジャケットケーブルを採用し、ケーブルオーガナイザーも標準装備されているため、ケース内の配線が美しく整理できます。
本製品は産業レベルの保護機能を搭載し、高信頼性を確保しています。100%日本メーカー製105℃コンデンサを使用し、10年間の長期製品保証も用意されています。
編集部の感想
編集部のまとめ
MPG A1000GS PCIE5及びMPG A850GS PCIE5:ATX3.1及びPCIe 5.1対応の電源ユニットを発売についてまとめました
今回発表されたMSIの新しい電源ユニット「MPG A1000GS PCIE5」と「MPG A850GS PCIE5」は、PCIe 5.1とATX 3.1に対応する高性能な製品です。最新のNVIDIA GeForce RTX 50シリーズグラフィックスを搭載したハイエンドPCに最適な電源ユニットといえるでしょう。
特に注目したい点は、16ピンコネクターをイエロー配色にしたことで、挿し込み具合が一目でわかるという安心設計です。また、MPG A850GS PCIE5がCybenetics LAMBDA A++認証を取得した静音性の高さは、ゲームプレイの快適性を大きく向上させるでしょう。
さらに、80 PLUS GOLD認証取得やエンボスジャケットケーブルの採用など、高効率と美しい配線管理を両立した設計にも注目すべきポイントがあります。本製品は最新のハイエンドPCを検討している方におすすめの電源ユニットと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001105.000053749.html
人気記事