ニュースの要約
- 講談社ゲームクリエイターズラボが開発した3つのゲームタイトルの体験版を2025年2月25日から配信開始
- 『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』ではプレイヤー参加型のコンテストを実施予定
- 『違う星のぼくら』『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』『Guns Undarkness』の3作品がSteam Nextフェスに出展決定
概要
株式会社講談社の第四事業本部に属する「講談社ゲームクリエイターズラボ」は、2021年6月に創立されたR&D部署です。
このたび、同部署が開発した3つの新作ゲームタイトル『違う星のぼくら』『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』『Guns Undarkness』の体験版を2025年2月25日(火)から配信開始することが発表されました。また、これらの作品は同日開始の「Steam Nextフェス」にも出展されることも明らかにされています。
『違う星のぼくら』は、全世界累計売上80万本を突破した『違う冬のぼくら』の後継作で、パズルアドベンチャーゲームです。現在、特別体験版が好評配信中です。
『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』は、「世界一面白いアクションRPG」を目指して開発されている作品です。2月25日の体験版配信に合わせて、プレイヤー参加型の「Rise of Rebellion 魅せプレイ選手権」の開催も決定しています。賞品はなんと「Steamウォレットコード10万円分」と豪華です。
『Guns Undarkness』は、『ペルソナ』シリーズの音楽を手掛けた目黒将司氏による、アトラス退社後の初作品となるコマンドバトルJRPGです。チュートリアルや序盤のステージ攻略などが体験できる内容となっています。
これら3作品の製品版発売時期は、『違う星のぼくら』が2025年4月25日、『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』と『Guns Undarkness』が2025年春を予定しています。
講談社ゲームクリエイターズラボでは、こうした多様なジャンルのゲームタイトルを送り出していくことで「編集の再定義」を行っていく方針のようです。
編集部の感想
編集部のまとめ
講談社ゲームクリエイターズラボ:『違う星のぼくら』『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』『Guns Undarkness』3作品の体験版を配信!についてまとめました
今回の発表は、講談社ゲームクリエイターズラボが2021年6月に立ち上げられたR&D部署が手がける新作ゲームタイトルの体験版配信に関する内容でした。
『違う星のぼくら』『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』『Guns Undarkness』の3作品が2025年2月25日からSteamにて体験版の配信を開始するほか、同日開催の「Steam Nextフェス」にも出展されることが明らかになりました。
それぞれのタイトルが個性的なゲームジャンルを提案しており、特に『Rise of Rebellion』では体験版リリースを記念したプレイヤー参加型コンテストの開催も予定されているなど、ユーザーとの積極的な交流を目指す取り組みも注目されます。
講談社ゲームクリエイターズラボは「編集の再定義」を掲げる同社の第四事業本部に属する部署ですが、今回の3タイトルは同部署の方針であるクリエイター支援やIPの開発など、多岐にわたる活動の一端を垣間見せてくれるものとなっています。
ゲームファンとしても、どのような新作が生み出されていくのか興味は尽きないところです。2025年の春に向けて、各タイトルの継続的な情報公開が楽しみですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007011.000001719.html
人気記事