PoEインジェクター:既存のネットワークに追加するだけで最大75WのPoE給電が可能なPoEインジェクターを発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 既存のネットワークにPoEインジェクターを追加するだけで最大75Wの給電が可能
  • IEEE802.3bt(Class7)規格に対応し、消費電力の大きいPoE機器にも給電できる
  • PoE非対応のネットワークでも、本製品を使用することでPoE給電が可能になる

概要

サンワサプライ株式会社は、IEEE802.3bt(Class 7)規格に対応し、最大75WのPoE給電が可能なPoEインジェクター「LAN-GIHINJ6」を発売しました。
本製品をPoE非対応のネットワークに追加することで、LANケーブルのみでPoE受電対応機器に信号伝送と電力供給が可能になります。

消費電力の大きいドーム型PoEカメラや無線アクセスポイントなどへのPoE給電に最適で、さらにギガ転送にも対応しているため、高画質のIPカメラなどの映像転送にも最適です。
また、本体には壁面取り付け用のフック穴がついているため、設置場所を選ばず、簡単に設置できるのも特徴です。

編集部の感想

    PoE給電の容量が従来の機種より大幅にアップしたことで、より消費電力の大きい機器にも対応できるようになったのは便利だ
    PoE非対応のネットワークにも簡単に組み込めるので、既存のシステムに追加するのが簡単そう
    ギガビットイーサネットに対応しているのも高画質映像の伝送に役立ちそう

編集部のまとめ

PoEインジェクター:既存のネットワークに追加するだけで最大75WのPoE給電が可能なPoEインジェクターを発売についてまとめました

今回サンワサプライが発売したPoEインジェクターは、IEEE802.3bt規格に対応しており、従来の機種よりも大幅に給電容量が向上しています。
これにより、消費電力の大きなPoE機器にも給電できるようになり、より幅広い用途に活用できるようになりました。

また、PoE非対応のネットワークにも簡単に組み込めるのも大きな特徴です。これまでPoEに対応していなかった環境でも、本製品を追加するだけで、容易にPoE給電を利用できるようになるでしょう。

さらにギガビットイーサネットにも対応しているため、高画質の映像を伝送する用途にも活用できます。これまで以上に高度なネットワークシステムの構築が期待できそうです。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005214.000011495.html