PoE-USB Type-C変換アダプタ:PoE LANケーブルをPD対応のType-Cに変換し、離れた場所へ充電&通信ができる!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • PoE LANケーブルをPD対応のType-Cに変換し、離れた場所へ充電&通信ができる新製品を発売
  • LANケーブル1本で給電とデータ通信が同時にできる
  • 最大90Wまでのポエ給電に対応し、USB Type-CからのPD給電は最大60Wまで対応

概要

サンワサプライ株式会社は、PoEをUSB Type-Cに変換し、タブレットやノートパソコンなどにPD充電しながらネットワーク通信も可能にする変換アダプタ「LAN-ADPOEC」を発売しました。

本製品では、本体がPoE電力で動作するため、設置場所に電源が不要です。LANケーブル1本でPoE給電とデータ通信が同時に行えるため、電源から離れた受付用端末やPOS端末などに最適です。

IEEE802.3bt(Class8)のPoE規格に対応し、最大90Wまでのポエ電力入力に対応します。USB Type-CからのPD給電は最大60Wまでに対応します。PoE受電機能を持つ機器にケーブル1本で給電とデータ通信が同時に行えるため、コンセントのない場所でも使用できる便利な製品です。

編集部の感想

    LANケーブル1本でPoE給電とデータ通信が同時にできるのは便利そう。
    コンセントのない場所でも使えるので設置場所の自由度が高い。
    最大90Wまでのポエ給電に対応しているので、大型機器にも使えそう。

編集部のまとめ

PoE-USB Type-C変換アダプタ:PoE LANケーブルをPD対応のType-Cに変換し、離れた場所へ充電&通信ができる!についてまとめました

今回のサンワサプライの新製品は、LANケーブル1本でPoE給電とデータ通信が同時に行えるため、電源不要の設置場所を選ばない製品です。最大90Wまでのポエ給電に対応しているので、大型の機器にも使えます。USB Type-CからのPD給電にも対応しているので、PoE給電とUSB Type-Cでの同時給電が可能です。コンセントのない場所や離れた場所でも使える製品ということで、非常に便利だと感じました。パソコンやタブレットなどの充電と同時に、ネットワーク通信も行えるということは大変魅力的だと思います。

大規模な施設や離れた場所でPOSシステムやセキュリティカメラなどを設置する際に、電源配線を気にすることなく済むため、設置工事の手間を大幅に削減できると考えられます。また、機器の設置場所の自由度も高まり、より使いやすい環境を実現できるでしょう。ポエ給電とUSB給電、データ通信の3機能を1つのアダプタで実現できるのは画期的です。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005206.000011495.html