ニュースの要約
- 株式会社D4エンタープライズが発売する『EGGコンソール アークティック PC-8801mkIISR』がNintendo Switch(TM)向けにリリースされる
- 1988年に発売されたアートディンク制作のパズルゲームをニンテンドースイッチで楽しめるようになる
- レトロゲームを文化遺産として保護・配信するプロジェクト「EGGコンソール」の新作タイトルとして登場
概要
株式会社D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch(TM)展開である「EGGコンソール」の第43弾タイトルとして、1988年に発売された初のアートディンクタイトル『EGGコンソール アークティック PC-8801mkIISR』のリリースを2025年2月13日より開始しました。
本作は、ループ状の小宇宙を駆け回るプラネットたちをレールのポイントを切り替えて誘導するパズルゲームです。シンプルながらもアクションパズルの醍醐味が楽しめる秀作とされています。
「プロジェクトEGG」は、1980年代に発売されたPCゲームを文化遺産のように捉え、それらが永続的に楽しめるよう配信を行っているサービスです。『EGGコンソール アークティック PC-8801mkIISR』はその一環として登場するタイトルとなります。
編集部の感想
編集部のまとめ
EGGコンソール:『EGGコンソール アークティック PC-8801mkIISR』Nintendo Switch(TM) 向けにリリースについてまとめました
80年代PCゲームの名作を復活させる「プロジェクトEGG」の一環として、2025年2月13日にNintendo Switch(TM)向けに『EGGコンソール アークティック PC-8801mkIISR』がリリースされます。
本作は1988年にアートディンクより発売されたパズルゲームで、プレイヤーはレールを操作して走り回るプラネットを所定の位置まで誘導するというシンプルながらも奥深い内容となっています。当時のファンにはお懐かしい作品だと思いますし、新世代のゲームユーザーにも十分楽しめる要素が詰まっているのではないでしょうか。
「プロジェクトEGG」はレトロゲームを文化遺産として保護し、永続的に遊べるようにすることを目的としたサービスです。そんな中で、今回のNintendo Switch(TM)向けリリースは、新旧問わずゲームファンに受け入れられるのではないかと期待できます。ゲームの歴史を感じつつ、現代のゲーミング体験も味わえる、そんな作品となりそうです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000366.000069696.html
人気記事