プロジェクトEGG:レトロゲーム配信サービスに『スーパーハイドライド(メガドライブ版)』を2025年2月12日にリリース

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて、2025年2月12日に『スーパーハイドライド(メガドライブ版)』がリリースされる
  • 『ハイドライド3』をベースに新要素や変更点が加えられた、アレンジ版が登場
  • メガドライブ版ならではの特徴を活かして、より戦略的な戦闘が楽しめるとのこと

概要

株式会社D4エンタープライズは、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、『スーパーハイドライド(メガドライブ版)』の新規リリースを2025年2月12日に開始します。

本作は1989年にリリースされたアクションRPGで、1987年に登場した『ハイドライド3』の移植版になります。プレイヤーは、フェアリーランドに発生した異変の謎を解明するために冒険をすることになります。

ゲームは最初にキャラクターメイキングを行い、戦士、強盗、僧侶、修道士のいずれかを選んで各職業ごとの特性を活かして冒険を進めます。戦闘はアクション性が高く、ボタンを押すことで剣や魔法を使った攻撃を行う他、PC版にはない「しゃがみ」動作を活用することで、攻撃を回避することも可能です。これにより、より戦略的な戦闘が楽しめるとのことです。

また、所持品の重量管理や食事を取らないと空腹により体力が減少するなど、冒険者としてのマネジメントが求められる要素も本作の魅力の一つです。

オリジナルの『ハイドライド3』と比較すると、本作にはいくつかのマイナーチェンジも施されています。例えば、ゲーム内で重要なアイテム「光の剣」の配置が変更されていたり、PC版では機能しなかった銀行が利用可能になっていたりと、シリーズのファンにとっては楽しみな違いが見つかるかもしれません。さらに、BGMに関しても6曲が新曲に置き換えられているとのことです。

編集部の感想

    メガドライブ版ならではの新要素が追加されて、『ハイドライド3』をより遊びやすく進化させたアレンジ版が登場するのは嬉しいですね。
    キャラクターメイキングやしゃがみ動作の追加など、より戦略性の高い冒険が楽しめそうで期待が高まります。
    レトロゲームの魅力を最大限に引き出したリメイク作品だと感じました。懐かしさと新鮮さが同居する作品になってくれることを期待しています。

編集部のまとめ

プロジェクトEGG:レトロゲーム配信サービスに『スーパーハイドライド(メガドライブ版)』を2025年2月12日にリリースについてまとめました

『プロジェクトEGG』は、レトロゲームを文化遺産として捉え、様々なタイトルを復刻・配信しているサービスです。今回の『スーパーハイドライド(メガドライブ版)』の登場は、そのラインナップの中でも注目に値する作品だと言えるでしょう。

本作は『ハイドライド3』をベースに、メガドライブ版ならではの新要素が加えられたアレンジ版となっています。キャラクターメイキングや「しゃがみ」動作の追加などにより、より戦略性の高い冒険が楽しめるようになっています。さらに、重要アイテムの位置変更やBGMの一部差し替えなど、シリーズファンにも新鮮な体験が提供されるのが魅力的です。

レトロゲームファンにとっては、懐かしさと新鮮さが共存する作品として期待できる一作だと感じました。2025年2月12日のリリースを心待ちにしたいと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000375.000069696.html