HDMIパソコン切替器:8K60Hz/4K120Hz対応モデルも登場!PC2台用HDMIパソコン切替器2製品、2025年2月12日発売

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 8K60Hz/4K120Hz対応のHDMIパソコン切替器2製品を2025年2月12日に発売
  • キーボード、ディスプレイ、マウスを2台のパソコンで切り替えて使える
  • ワイドモニターにも対応し、作業環境を広々と使える

概要

ラトックシステム株式会社は、2025年2月12日より、パソコン2台で周辺機器を一括切り替えることができるHDMIパソコン切替器2製品を出荷開始します。

製品は「4K60Hz対応 HDMIパソコン切替器 RS-260UH-4K」と「8K60Hz/4K120Hz対応 HDMIパソコン切替器 RS-260UH-8K」の2機種で、いずれもWindows、Mac、Chromebookに対応しています。

本製品を使えば、キーボード、ディスプレイ、マウスなどの周辺機器を2台のパソコンで切り替えて使うことができ、パソコンごとに周辺機器を用意する必要がありません。

さらに、RS-260UH-4Kは「4K 60Hz」、RS-260UH-8Kは「8K60Hz」「4K120Hz」に対応しているため、ウルトラワイドモニターにも対応可能。デザイン作業などの高精細な作業にも威力を発揮できます。

切替方法は、本体のボタン、付属の手元スイッチ、キーボードの「右Ctrl」キーを2回押すホットキーから選択可能です。ホットキーの起動キーは「右Ctrl」のほか、「Scroll Lock」や「Num Lock」に変更することもできます。

編集部の感想

    2台のパソコンを切り替えて使えるのは便利そう!
    ホットキーでも簡単に切り替えられるのが good ポイント
    高解像度にも対応しているのは大画面の使用にも適していそう

編集部のまとめ

HDMIパソコン切替器:8K60Hz/4K120Hz対応モデルも登場!PC2台用HDMIパソコン切替器2製品、2025年2月12日発売についてまとめました

今回ラトックシステムより発表された「HDMIパソコン切替器」は、Windows、Mac、Chromebookに対応した2台のパソコンの周辺機器を一括で切り替えることができる製品です。

最上位モデルの「RS-260UH-8K」は8K60Hz/4K120Hzにも対応しており、大画面ディスプレイを活用したデザイン作業などにも最適です。また、ホットキーでの切替も可能で操作性にも優れています。

パソコンを2台使う環境では、それぞれにキーボード、ディスプレイ、マウスなどを用意するのが大変ですが、この製品を使えば1台のデスクにまとめて接続でき、快適に作業できそうです。様々な場面で活用できる便利な製品だと思います。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000306.000023921.html