異世界∞異世界:コロプラが提供する新しいエンターテインメントサービス、Steam(PC)でもサービス開始!

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社コロプラが、新しいエンターテインメントサービス『異世界∞異世界』をスマートフォンとSteam(PC)でサービス開始
  • 2月7日より「転生したらスライムだった件」が登場し、9作品が順次追加予定
  • 『異世界∞異世界BBS』で作品ファン同士が交流できるWebサービスも同時に開始

概要

株式会社コロプラは、スマートフォン&PCに向けた新しいエンターテインメントサービス『異世界∞異世界』の提供を開始しました。

『異世界∞異世界』は、現実世界とは異なる、剣や魔法などが登場する世界を舞台にした作品を楽しむファンが、自分の好きな作品やキャラクターを、自分らしく自由に楽しめるサービスです。2025年1月27日(月)よりスマートフォンにて、2月7日(金)よりSteam(PC)でもサービスを開始しました。

サービス開始より開幕する「1stシーズン」では、人気アニメ9作品が順次登場いたします。2月7日(金)より2作品目「転生したらスライムだった件」が登場しました。

また同時に公式Webサービス『異世界∞異世界BBS』もオープンしました。自分の好きな作品について好きに語ることができ、新しい作品に出会える場所です。作品ファン同士がゆる~く繋がり語り合えるコミュニティサービスとなっています。

コロプラは、現実世界とは異なる、剣や魔法などが登場する世界を舞台にした作品を楽しむファンが、自分の好きな作品やキャラクターを、マイペースに好きなように楽しめるサービスを提供しています。

『異世界∞異世界』では、キャラクターを集めてフィギュア鑑賞したり、キャラクターが旅をする様子を眺められたりと、様々な楽しみ方ができます。また、『異世界∞異世界BBS』を通して同じ作品のファン同士で繋がり、その作品について語り合うことも可能です。

編集部の感想

    異世界モノのアニメが数多く人気を集めている今、『異世界∞異世界』は、その人気に応えるサービスになりそうだ
    キャラクターを集めたり、姿を眺めたりと、いわゆる”異世活”を満喫できる仕組みがおもしろい
    『異世界∞異世界BBS』では、ファン同士でコミュニケーションを取れるのも魅力的だ

編集部のまとめ

異世界∞異世界:コロプラが提供する新しいエンターテインメントサービス、Steam(PC)でもサービス開始!についてまとめました

コロプラが提供する新しいエンターテインメントサービス『異世界∞異世界』は、剣や魔法などが登場する異世界を舞台とした人気作品のキャラクターたちを集めて楽しめるというもの。スマートフォンアプリとしてはすでに1月27日から提供されていますが、2月7日からはSteam(PC)版でのサービスも開始されました。

サービス開始時の「1stシーズン」には、「無職転生II」「転生したらスライムだった件」「ソードアート・オンライン」など人気作品のキャラクターが順次登場していきます。キャラクターの収集や姿の鑑賞、さらには同じ作品のファン同士がコミュニティで交流できる『異世界∞異世界BBS』の提供など、異世界モノのファンを飽きさせない工夫が凝らされています。

マニア層だけでなく、ファミリー層にも訴求できそうな、新しいエンターテインメントサービスと言えるでしょう。異世界ファンなら要チェックの新作だと言えるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001649.000004473.html