ニュースの要約
- スマホを充電しながらARグラスやモバイルモニターを使える USB Type-C 拡張アダプタを発売
- PD 100W 対応の急速充電に対応で、パソコンでも使える
- 断線に強いメッシュケーブルと放熱性に優れたアルミボディを採用
概要
サンワサプライ株式会社が運営する直販サイト『サンワダイレクト』では、USB Type-C 接続でスマホを充電しながら、Type-C 接続のARグラスやモバイルモニターに映像出力することができる Type-C 拡張アダプタ「500-KC047」を発売しました。
本製品は、USB Type-Cポートを搭載し、DisplayPort Alt Mode(映像出力)に対応している機器で使用できます。スマホを充電しながら、ARグラスやモバイルモニターなどに高解像度の映像を出力することが可能です。
また、PD 100W 出力に対応しているため、パソコンでも使用できます。断線に強いメッシュケーブルと、放熱性に優れたアルミボディを採用しているので、耐久性も高いのが特徴です。小型で持ち運びやすいサイズとなっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
サンワダイレクト:充電しながらARグラス・モバイルモニターを使えるUSB Type-C拡張アダプタを発売についてまとめました
今回発売されたサンワダイレクトの USB Type-C 拡張アダプタは、スマホやパソコンの充電しながらARグラスやモバイルモニターなどのType-C接続の周辺機器を使えるというのが大きな魅力です。PD 100W 出力に対応しているので、急速充電にも対応しており、環境に合わせて柔軟に使い分けられるのが良いポイントだと思います。また、断線に強いメッシュケーブルや放熱性の高いアルミボディの採用で耐久性も高く、持ち運びにも便利な小型サイズなので、ARやモバイルモニターを使いたい人にとって重宝するアイテムだと言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005190.000011495.html
人気記事