ニュースの要約
- レーザー照射とマウスカーソル操作の2通りの使い方ができるレーザーポインター「MA-WPR15BK」を発売
- ジャイロセンサー付きで、手首の動きに合わせて空中でマウスが操作できる
- 1つのレシーバーで最大3台同時に操作可能
概要
サンワサプライ株式会社は、レーザー照射とマウスカーソル操作の2通りの使い方ができるレーザーポインター「MA-WPR15BK」を発売しました。
パソコンに接続することでマウス操作が可能になり、マウスカーソルをレーザーポインターのような照射形状で表示できる「ソフトレーザー機能」を備えています。
ジャイロセンサー付きで、手首の動きに合わせて空中でマウスが操作できます。
1つのレシーバーで最大3台まで同時に操作可能で、複数人でのプレゼンにも対応し、印象に残るプレゼンを演出できます。
2.4GHzワイヤレスで最大30m通信可能、レーザー照射にはレッドレーザーの約6倍明るいグリーンレーザーを採用しており、広いホールや会議室でも十分に使えます。
また、プレゼンソフトの進む・戻るなどの操作も可能で、大きめのボタンなので手元を見ずに操作できるため、効率よく効果的なプレゼンを実現できます。
さらに、USB充電式で電池交換が不要で、付属のポーチと充電用ケーブルで持ち運びも便利です。
Windows・Mac両方のパソコンに対応しており、PSCマーク認証も取得しているため、安全性も確保されています。
名入れ対応品なので、学校名や企業名を入れて備品管理や販促品として活用することもできます。
編集部の感想
編集部のまとめ
マウス操作も可能な多機能グリーンレーザーポインター:サンワサプライ株式会社が発売についてまとめました
サンワサプライ株式会社が発売したマウス操作も可能な多機能グリーンレーザーポインター「MA-WPR15BK」は、レーザー照射とマウスカーソル操作の2通りの使い方ができる便利な製品です。
特に、ジャイロセンサー付きで手首の動きに合わせて空中でマウスが操作できる機能や、1つのレシーバーで最大3台同時に操作可能な機能は、プレゼンテーションの際に大変便利でしょう。
また、レッドレーザーの約6倍明るいグリーンレーザーを採用しており、広い会場でも十分に視認できるほか、プレゼンソフトの操作も可能で、効率的なプレゼンが行えます。
さらに、USB充電式で電池交換が不要な点も魅力的です。
学校や企業などで備品管理や販促品として使うこともできるよう、名入れ対応品となっているのも good ポイントです。
これらの機能とデザイン性を兼ね備えた「MA-WPR15BK」は、プレゼンテーションの幅を広げてくれる優れた製品と言えるでしょう。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005192.000011495.html
人気記事