レインボーシックスシージ:eスポーツチームSCARZ、世界規模の大会『Six Invitational 2025』に出場

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • eスポーツチーム「SCARZ」が、レインボーシックスシージの世界大会「Six Invitational 2025」に出場することが決定した。
  • SCARZは昨年の国内大会で優勝し、本大会への出場権を獲得した。
  • 本大会は2025年2月にボストンで開催される世界規模のプロトーナメントである。

概要

株式会社XENOZが運営するeスポーツチーム「SCARZ」が、Rainbow Six Siegeの世界大会「Six Invitational 2025」に出場することが決まりました。

「Six Invitational 2025」は2025年2月3日(月)から8日(土)にかけてボストンで開催されるレインボーシックスシージの世界大会です。これは、Rainbow Six Siegeの運営を行っている「Ubisoft」が毎年恒例で開催するプロトーナメントで、世界中から最高のチームが集まる大会となります。

SCARZは昨年のBLAST R6 Japan League(国内大会)で優勝し、本大会への出場権を獲得しました。同チームは国内で7連覇を記録し、今回の世界大会への出場を果たします。

メンバーは「おさかなすき」「Rec(れっく)」「Taiyou(たいよう)」「Wqsyo1(わっしょい)」「Nina(にな)」の5名で、コーチは「Blueno4ronandes」が務めます。

株式会社XENOZはeスポーツチーム「SCARZ」の運営をはじめとするeスポーツ事業を展開しており、2022年にはJ. フロントリテイリンググループの一員となり、日本から世界に通用するeスポーツ企業を目指しています。

編集部の感想

  • レインボーシックスシージの世界大会に日本のeスポーツチーム「SCARZ」が初出場を果たすのは、大変素晴らしいニュースですね。
  • 国内大会で7連覇という実績から、SCARZはこの世界大会でも十分に戦える力を持っていることがわかります。
  • 日本のeスポーツ界を牽引するXENOZグループが世界進出に向けて力を入れているのも頼もしいですね。

編集部のまとめ

レインボーシックスシージ:eスポーツチームSCARZ、世界規模の大会『Six Invitational 2025』に出場についてまとめました

今回、株式会社XENOZが運営するeスポーツチーム「SCARZ」が、レインボーシックスシージの世界大会「Six Invitational 2025」に出場することが決定しました。

SCARZは国内大会で7連覇を記録するなど、国内最強のチームとして知られており、今回の世界大会出場は大変名誉なことと言えるでしょう。レインボーシックスシージは世界中で人気の高いタイトルであり、本大会には世界各国のトップチームが集結することから、SCARZの活躍に大いに期待がかかっています。

また、XENOZグループは日本からeスポーツ界を牽引していくことを目標に掲げており、今回のSCARZの世界大会出場はその一環として位置づけられるでしょう。今後のさらなる活躍に期待が高まる注目のニュースと言えます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000066484.html