ニュースの要約
- GIGABYTEより intel H810 チップセット搭載、Wi-Fi 6対応 Micro-ATX ゲーミング マザーボード「H810M GAMING WIFI6」が発売
- 主な特徴は VRM 用大型ヒートシンク、Gen.4 用 M.2 Thermal Guard、EZ-Latch によるPCIe x16 スロットのクリックリリース機構など
- 2.5 GbE 有線 LAN、WIFI 6 802.11ax 無線 LAN + BT など、ゲーミングに特化した仕様を備えている
概要
株式会社ニューエックスは、取り扱いメーカーのGIGABYTE社より intel H810チップセットを搭載し、Wi-Fi 6対応でゲーミングに特化したMicro-ATXサイズ マザーボード「GIGABYTE H810M GAMING WIFI6」を2025年2月7日(金)に発売する
このマザーボードは、VRM 用大型ヒートシンク&Gen.4 用 M.2 Thermal Guard、EZ-Latchによるクリックリリース機構を備える他、Dual Channel DDR5対応、フロントUSB 3.2 Gen.1 Type-C、Realtek高音質オーディオ、単 PCIe 4.0 M.2スロット、2.5 GbE 有線LAN、WIFI 6 802.11ax無線LAN + BTなどのゲーミング向け仕様を搭載している
コスパを重視しつつ、OC機能を省略することで高性能なゲーミング環境を実現している注目のマザーボードといえる
編集部の感想
編集部のまとめ
H810M GAMING WIFI6: GIGABYTEより intel H810 チップセット搭載、Wi-Fi 6対応 Micro-ATX ゲーミング マザーボード「H810M GAMING WIFI6」発売についてまとめました
今回のGIGABYTEからの新製品「H810M GAMING WIFI6」は、コストパフォーマンスに優れながらも最新のゲーミング向けの機能を備えた魅力的なマザーボードだと言えます
VRM用の大型ヒートシンクやクリックリリース機構など、ゲーミング性能を高めるための工夫が随所に見られ、さらにWi-Fi 6やM.2 SSD、2.5GbEなどの高速インターフェースにも対応しているのが特徴です
価格は手頃で、ゲームはもちろん動画編集などにも幅広く使えそうな製品だと評価できます
GIGABYTEのブランド力の高さを感じさせる、注目の新製品だと思います
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000085836.html
人気記事