ハンモック:組織のエンドポイントセキュリティ強化を実現するソリューション提供開始

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • ハンモックが、AIを活用した自律型EDR・サイバーセキュリティプラットフォーム「SentinelOne」の販売を開始
  • SentinelOneとAssetView Cloud +を組み合わせたMDRサービスの提供を開始
  • SentinelOne社長からコメントが寄せられ、両社の連携によるセキュリティ強化への期待が示された

概要

株式会社ハンモックは、AIを活用した自律型EDR・サイバーセキュリティプラットフォーム「SentinelOne(R) Singularity(TM)」の販売を開始するとともに、統合型IT運用管理「AssetView」シリーズの「AssetView Cloud +」と「SentinelOne(R) Singularity(TM)」を活用したMDR(Managed Detection and Response)サービスの提供を開始しました。

これにより、組織のセキュリティ対策をワンストップで支援することが可能になります。「SentinelOne」は、従来のアンチウィルス製品からの乗り換えが可能なEPP機能とEDR機能を1つのパッケージにまとめた製品で、AI による振る舞い・イベント分析によってセキュリティの脅威を自動検知・自動防御し、感染箇所の自動復旧や、ランサムウェアに暗号化されたファイルを自動でロールバックする機能を備えています。

一方、「AssetView Cloud +」は、情報システム担当者が管理・対策業務を最小限のリソースで効率的に実施できるよう、デバイスやSaaSを利用する「ヒト」に着目した新しい管理体系を実現するツールです。「SentinelOne」で検知した脅威について、「AssetView Cloud +」のログを活用することで、対応優先度の判断や誤検知排除、報告精度の向上に役立てることができます。

さらに、ハンモックは国内に多くの実績を持つMDRサービスプロバイダーの支援を受けて、24時間365日のリアルタイム監視体制を整え、高度な専門知識と経験を持つアナリストによる解析・対応を提供するMDRサービス「HMK-MDR for SentinelOne」も開始しています。

編集部の感想

    エンドポイントのセキュリティ強化に向けて、EDRと運用管理ツールを組み合わせたソリューション提供は非常に魅力的だと感じました。
    国内で実績のあるMDRサービス提供も、セキュリティ人材不足を抱える企業にとって頼もしいサポートになるでしょう。
    製品・サービスの特徴が詳しく説明されており、セキュリティ対策に悩む企業の担当者にとって、有効な選択肢になるのではないでしょうか。

編集部のまとめ

ハンモック:組織のエンドポイントセキュリティ強化を実現するソリューション提供開始についてまとめました

今回のニュースは、ハンモックが提供を開始したエンドポイントセキュリティ強化ソリューションについて詳しく紹介したものです。近年、サイバー攻撃が高度化・巧妙化する中で、既知だけでなく未知のマルウェアも防御できる仕組みを導入し、迅速な検知・対応体制を整備することが重要になっています。

ハンモックが提供する「SentinelOne」は、EPPとEDRの機能を1つのパッケージにまとめた製品で、AI による自動検知・自動防御、感染箇所の自動復旧など、先進的な機能を備えています。また、それを「AssetView Cloud +」の運用管理ツールと組み合わせ、MDRサービスまでワンストップで提供する点は高く評価できるでしょう。

セキュリティ人材不足に悩む企業にとって、製品とサービスを組み合わせて提供するこのソリューションは、エンドポイントのセキュリティ強化に大きな効果を発揮するものと期待できます。今後、さらなるサイバー攻撃の拡大が懸念される中、企業のセキュリティ対策強化に大きく寄与していくことが期待されます。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000454.000052725.html