ニュースの要約
- 「CLIP STUDIO PAINT」のサブスクリプション契約者向けに、クラウドサービスの最大容量を変更できる有償オプションプランの提供を開始
- サブスクリプション契約者のニーズに応えるため、100GBと300GBのプランを新設
- クラウドサービスの機能拡充により、ユーザーのリテンション向上と収益増加を目指す
概要
株式会社セルシスは、2023年1月28日に公開した「CLIP STUDIO PAINT」の2025年1月フォローアップデートに合わせ、サブスクリプション契約者向けの特典として「クラウドサービス最大容量の変更」の有償オプションプランの提供を開始しました。
CLIP STUDIOのクラウドサービスは、異なるOSデバイス間での同期やデータバックアップ、チーム機能など便利な機能が利用できます。今回の新プランの追加により、ユーザーニーズに応えるとともに、サブスクリプション契約者のリテンション向上と収益の増加を目指しています。
クラウドサービスの最大容量は、全ユーザーに10GBが無料で提供されていますが、それ以上の容量を利用したい利用者が多かったことから、月額400円の100GBプランと月額1,100円の300GBプランの2種類が新設されました。
編集部の感想
-
CLIP STUDIO PAINTのサービス拡充は嬉しい news ですね。クラウド容量の拡張は重要な機能なので、ユーザーのニーズに応えられそうです。
-
有料オプションプランの提供により、ユーザーのニーズに合わせた柔軟な利用が期待できます。サブスクリプション利用者のロイヤリティ向上につながりそうです。
-
クリエイターにとって、どこからでも作品の制作や共有ができるクラウド機能は便利ですね。アプリ全体の利便性が高まると良いですね。
編集部のまとめ
CLIP STUDIO PAINT:サブスクリプション契約の特典として「クラウドサービス最大容量の変更」の有償オプションプラン提供を開始についてまとめました
今回の「CLIP STUDIO PAINT」のクラウドサービスの有償オプションプラン提供開始は、サブスクリプション契約ユーザーの利便性向上と、ユーザーニーズに合わせた機能拡充を図ることで、サービスの利用促進とユーザーロイヤリティの向上を目的としたものだと言えます。
クリエイターにとって、作品制作の幅が広がり、素材のバックアップなども容易になるクラウドサービスは欠かせない機能です。今回の容量拡張オプションの提供により、ユーザーの利用シーンがより拡大されることが期待されます。
今後もCLIP STUDIO PAINTが、クリエイターの創造性を支援するための様々な機能を順次リリースし、より使いやすいサービスとして進化していくことに注目していきたいですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000923.000005223.html
人気記事