EGGコンソール ザナドゥ MSX:Nintendo Switch(TM) 向けに2025年11月20日リリース

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 株式会社D4エンタープライズが、レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch(TM)展開「EGGコンソール」の第76弾タイトルとして、1987年に日本ファルコムより発売されたMSXゲーム『ザナドゥ MSX』を2025年11月20日にリリースすると発表。
  • MSX版には装備アイテムのアイコン表示などのマイナーチェンジが加えられており、ザナドゥシリーズファンにとっても興味深い仕様となっている。
  • 本作は、魔剣”Dragon Slayer”を手に入れてキングドラゴンを倒すことが目的の、サイドビューのアクションRPGとなっている。

概要

株式会社D4エンタープライズは、2025年11月20日に『EGGコンソール ザナドゥ MSX』をNintendo Switch(TM)向けにリリースすると発表しました。

本作は1987年に日本ファルコムより発売された、サイドビューのアクションRPGタイトル「ザナドゥ」のMSX版です。プレイヤーは冒険者となって全10ステージを探索し、最終的にキングドラゴンを倒すことが目的となっています。

本作の特徴として、魔剣”Dragon Slayer”を手に入れることが重要とされており、その剣を持たなければキングドラゴンは倒せません。また、マップ上にはショップが配置されており、武器や防具、魔法などのアイテムを購入できる一方で、モンスターの出現は有限で、狩り尽くすと出現しなくなってしまうというシステムを採用しています。戦闘はシンボルエンカウント方式で、武器による攻撃や魔法を使って戦います。

本作はMSX版で、MSXならではの仕様を残しつつ、装備アイテムのアイコン表示などの軽微な修正が加えられています。そのため、ザナドゥシリーズのファンにとっては、MSX版ならではの楽しみ方ができる一作となっているようです。

編集部の感想

    懐かしのザナドゥシリーズがNintendo Switchで遊べるのは嬉しいニュースですね。
    MSX版ならではの特徴も残しつつ、装備アイテムのアイコン表示など、現代のニーズにも合わせた改良がなされているのが良いポイントだと思います。
    ドラゴンを倒すために魔剣を手に入れるという王道のストーリーも健在で、ファンも満足できる仕上がりだと感じました。

編集部のまとめ

EGGコンソール ザナドゥ MSX:Nintendo Switch(TM) 向けに2025年11月20日リリースについてまとめました

今回の発表は、株式会社D4エンタープライズが手がける「プロジェクトEGG」の一環として行われたものです。同社は、80年代に発売されたレトロゲームの復刻・配信に取り組んでおり、その中で人気の高い「ザナドゥ」シリーズのMSX版を Nintendo Switch(TM)向けに展開することを明らかにしました。

本作は、キングドラゴンを倒すべく魔剣を探し出す王道のアクションRPGタイトルです。MSX版ならではの独自の仕様を残しつつ、装備アイテムのアイコン表示など、現代のニーズに合わせた改良も行われています。そのため、ザナドゥシリーズのファンはもちろん、レトロゲームを楽しみたい層にも十分に訴求できる作品に仕上がっているように感じられます。

また、株式会社D4エンタープライズはこの「プロジェクトEGG」を通じて、80年代のレトロゲームを文化遺産として大切に保存・継承していく取り組みを行っています。時代を経ても色褪せない魅力を持つ名作が、現代のハードウェアで蘇って遊べるのは、ゲームファンにとって嬉しい機会と言えるでしょう。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000447.000069696.html