ニュースの要約
- 株式会社プラスアルファ・コンサルティングと株式会社ENBASEが業務提携し、両社のプロダクトを連携させる
- 対面サービスの会話データと電話・SNS・Webなどの顧客の声を分析することで、顧客理解を深め、製品・サービス改善につなげる
- 両社共同でセミナーを開催し、カスタマーハラスメントの傾向把握や対応方法を紹介する
概要
株式会社プラスアルファ・コンサルティングは、14年連続国内シェアNo.1のSaaS型テキストマイニングツール「見える化エンジン」を提供している企業です。
一方、株式会社ENBASEは、音声アシスタントAI「スタンドLM」を提供する企業です。
今回、両社が業務提携し、両社のプロダクトの連携を開始しました。
本提携では、対面サービスの現場における会話を「スタンドLM」でAI解析し、その情報を電話・SNS等のあらゆるチャネルのテキスト情報とともに、「見える化エンジン」で横断的に分析します。
これにより、マーケティング施策の最適化、顧客満足度の向上、社員満足度向上を効率的かつ効果的に実現することができます。
また、両社は2025年11月20日(木)に共催セミナーを開催し、対面現場を含むすべてのチャネルから集まる顧客の声を分析し、その結果を基に、応対スキルのトレーニングまで実施することで、カスタマーハラスメントの傾向を把握し、未然に防ぐとともに、現場の対応を効率化する方法を紹介します。
編集部の感想
編集部のまとめ
「スタンドLM」:株式会社プラスアルファ・コンサルティングが見える化エンジン、音声アシスタントAIとの業務提携によりプロダクト連携を開始についてまとめました
今回の株式会社プラスアルファ・コンサルティングと株式会社ENBASEの業務提携は、対面サービスの現場の会話データと、他のチャネルの顧客の声を連携させて分析するという、非常に斬新な取り組みだと感じました。
対面サービスの現場では、会話の内容が十分に活用されてこなかったことから、両社のプロダクト連携により、顧客理解を深めて製品・サービスの改善につなげられるのは大きな意義があるでしょう。
さらに、カスタマーハラスメントの傾向把握や未然防止、現場の応対力向上にも役立つと期待できます。
両社が共催するセミナーの内容にも注目が集まりそうです。対面サービスの現場の課題解決につながる有益な情報が得られるのではないでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000269.000023180.html















人気記事