ニュースの要約
- Nemu Studio合同会社が、PC版PUBG:BATTLEGROUNDS のコミュニティ大会「WECUP#2 SQUAD」を開催
- 本大会は、Esportsモードカスタムマッチを採用し、1名からエントリー可能
- 賞金最高200,000円、ゲーミングチェア等の商品も用意
概要
Nemu Studio合同会社は、PC版PUBG:BATTLEGROUNDSの定期コミュニティ大会「WECUP#2 SQUAD」を開催します。
本大会では、TPP/FPPのEsportsモードカスタムマッチを採用し、誰もが気軽に参加できる競技環境を提供します。また、デュオモード・スクワッドモードを問わず、1名からエントリー可能となっており、より多くのプレイヤーに参加の機会を広げ、コミュニティ全体で楽しめるイベントを目指しています。
大会の賞金は最高200,000円、MVP選手1名にはBRAZENゲーミングチェアが贈られます。エントリー数は40チーム(20チームを超えた場合は前日に予選開催)で、参加可能年齢は17歳以上となっています。大会の公式配信はTwitchチャンネル「WECUP_OFFICIAL」にて行われます。
編集部の感想
-
PUBG人気が高いなか、コミュニティ大会の開催は魅力的だ
-
初心者からベテランまで幅広い層が参加できるのが良い
-
高額な賞金とゲーミングチェアの提供は参加者を引き付けそう
編集部のまとめ
PUBG:Nemu Studio合同会社 PC版PUBG コミュニティ大会「WECUP#2 SQUAD」エントリー募集のお知らせについてまとめました
Nemu Studio合同会社が主催するPC版PUBG:BATTLEGROUNDSのコミュニティ大会「WECUP#2 SQUAD」は、初心者から上級者まで幅広いゲーマーが参加できる良い企画だと評価できます。
高額な賞金と豪華な賞品の設定により、多くのプレイヤーの参加が期待されます。また、デュオやスクワッドといった形態で1名からエントリー可能なのも魅力的です。
PUBG人気が高まる中、コミュニティを盛り上げ、プレイヤー層の裾野を広げる狙いがうかがえます。賞金設定やルール内容など、大会運営に力が入っているのが伝わってきます。WECUP#2 SQUADの成功を期待したいところです。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000165457.html















人気記事