ニュースの要約
- 日本XRセンターが、GENDAのグループ企業であるダイナモアミューズメントと共同で、福岡・キャナルシティ博多に100坪超のXR総合テーマパークをオープンする
- ライドタイプVRアトラクション「ウルトラ逆バンジー」や大型フリーロームPvP VR「VRサバスポ INFINITY」など、最新のVRコンテンツを提供する
- 中野ブロードウェイ店は、Googleレビューで4.9を獲得するなど好評を博しており、新作VRコンテンツも同時公開する
概要
株式会社日本XRセンターは、直営XR体験施設「XR CENTER GAME SPACE」の2号店となる『XR CENTER GAME SPACE 福岡店』を、エンタメコンテンツが集結する複合商業施設「キャナルシティ博多」(福岡市博多区)に2025年12月にオープンします。
本施設は、株式会社GENDAのグループ企業である株式会社ダイナモアミューズメントと共同で運営し、キャナルシティ博多を代表する新たな体験型エンターテインメント拠点として展開します。
ラインナップされるVRアトラクションには、絶叫系ライド型VRアトラクション「ウルトラ逆バンジー」、大型フリーロームPvP VR「VRサバスポ INFINITY」、VR-eSportsアーケードシューター「VAR BOX」など、最新のVRコンテンツが用意されます。
また、日本XRセンターの人気作「ZOMBIE STORM」などの人気コンテンツも展開予定で、ゲームセンターや映画館、キャラクター雑貨が集まるエリアにXRテーマパークを設置することで、幅広い層の集客を見込んでいます。
1号店の中野ブロードウェイ店では、オープン以来Googleレビューでトップ評価の4.9を獲得し、全国からファンが訪れる人気施設となっており、今回のキャナルシティ博多出店に合わせて新作VRコンテンツを同時公開し、さらなる進化を遂げる予定です。
編集部の感想
編集部のまとめ
XR総合テーマパーク:[日本XRセンター]キャナルシティ博多に100坪超のXR総合テーマパークをオープン!についてまとめました
日本XRセンターが、福岡・キャナルシティ博多に100坪超のXR総合テーマパークをオープンするというニュースは、VR体験施設の進化にとても期待が高まります。
中野ブロードウェイ店で好評を博しているVRアトラクションに加え、新作コンテンツも登場する予定とのことで、福岡のエンターテインメントスポットとして大いに注目されるでしょう。
ライド型VRやフリーロームPvP VR、VR-eSportsなど最新鋭のVRアトラクションが揃うことで、家族連れから若者まで幅広い層を集客できるでしょう。また、既存のゲームセンターや映画館などと融合することで、相乗効果も期待できそうです。
日本XRセンターの代表者のコメントにもあるように、”次世代型の総合VRアトラクションセンター”として、福岡の新たな観光スポットとなることが期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000110387.html















人気記事