「ブレイブリー」「オクトラ」シリーズ:王道RPGのエッセンス

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています
できる限り正しい情報を提供するよう努めておりますが、正確性を保証するものではございません

ニュース

ニュースの要約

  • 「ブレイブリー」「オクトラ」シリーズを題材にRPGの原点に迫るインタビュー動画を11月13日に公開
  • インタビューには「ブレイブリー」シリーズの浅野プロデューサーと「オクトパストラベラー」の高橋プロデューサーが登場
  • 「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」が期間限定20%オフセール中

概要

株式会社スクウェア・エニックスは、WEB動画コンテンツ「INSIDE SQUARE ENIX」をYouTubeで11月13日(木)21時より配信する。

今回のインタビューでは、「ブレイブリー」シリーズ総合プロデューサーの浅野智也氏と「オクトパストラベラー」プロデューサーの高橋真志氏に登場してもらい、”往年のRPG作品”が彼らのゲーム開発にどのような影響を与えているのかを、「ターン制バトル」「ジョブシステム」「キャラクターとシナリオ」の3つのテーマを軸に掘り下げて話してもらう。

併せて、2012年に発売された「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー」のHDリマスター版が期間限定で20%オフで購入できるセール情報も掲載されている。

編集部の感想

    「ブレイブリー」シリーズと「オクトパストラベラー」の開発陣が、RPGの原点に迫るインタビューは楽しみ
    ターン制バトルやジョブシステムについて、プロデューサー自身の原体験から聞けるのはとても貴重
    「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター」のセール情報は、コアユーザーにも注目されそう

編集部のまとめ

「ブレイブリー」「オクトラ」シリーズ:王道RPGのエッセンスについてまとめました

今回のインタビューでは、スクウェア・エニックスの看板RPGタイトルである「ブレイブリー」シリーズと「オクトパストラベラー」の開発陣が、ゲーム制作に対して大きな影響を与えた”往年のRPG作品”について語っている。

プロデューサー自身の原体験からターン制バトルやジョブシステムの魅力を紐解き、さらにキャラクターとシナリオの重要性についても触れられるなど、王道RPGの精髄が丁寧に解説されている。

また、2012年発売作品の「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー」のHDリマスター版が20%オフで販売されていることも、本作の魅力を再確認する良い機会となりそうだ。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000253.000128734.html